|
- ● 25/01/06 ホームページ/アステラス製薬/ニュースリリース
VYLOY(ゾルベツキシマブ(遺伝子組換え))局所進行性または転移性胃腺がんおよび食道胃接合部腺がんの一次治療として中国で承認を取得 ●中国、胃がん症例数・死亡数で世界最多 ●CLDN18.2陽性、HER2陰性の切除不能な局所進行性または転移性胃腺がんおよび食道胃接合部腺がんの治療薬として中国で承認されたファーストインクラスの抗CLDN18.2モノクローナル抗体 ●GLOW試験およびSPOTLIGHT試験においてスクリーニングされた中国人患者の約 35%が、CLDN18.2 陽性と判定
同内容(アステラス) 、 ご紹介:アステラス製薬
- ● 25/01/06 ホームページ/サノフィ/プレスリリース
高用量インフルエンザHAワクチン「エフルエルダ筋注」60歳以上の成人におけるインフルエンザの新たな予防選択肢として国内製造販売承認を取得
同内容(サノフィ)pdf 、 ご紹介:サノフィ
- ● 25/01/06 ホームページ/杏林製薬/ニュースリリース
「GeneSoC 細菌前処理キット(鼻咽頭ぬぐい液用)」の新発売について
同内容(杏林)pdf 、 ご紹介:杏林製薬
- ● 25/01/06 ホームページ/医薬品医療機器総合機構(PMDA)
コンパニオン診断薬等の情報 〜2024年12月23~27日版(更新において追記された箇所は黄色でハイライトされています)
同内容(PMDA)pdf 、 同見出し(PMDA)
- ● 25/01/06 ホームページ/医薬品医療機器総合機構(PMDA)
新医薬品の承認品目一覧(2024年12月27日まで)
※2024年度承認品目一覧(新医薬品)
同内容(PMDA)pdf 、 同見出し(PMDA)
- ● 25/01/06 ホームページ/小野薬品、ブリストル(BMS)/ニュースリリース
米国食品医薬品局が、これまでに承認された大半のオプジーボ(ニボルマブ)の成人固形がんの適応症に対して、Opdivo Qvantig皮下注(ニボルマブとヒアルロニダーゼ-nvhy)を承認 ●Opdivo Qvantigは、最初で唯一の皮下投与が可能なPD-1阻害薬です。 ●3〜5分で投与できる Opdivo Qvantigは、第III相CheckMate-67T 試験でオプジーボ点滴静注と一貫した有効性および同等の安全性プロファイルを示しました
同内容(小野) 、 同内容(BMS)pdf
- ● 25/01/06 ホームページ/大塚製薬/ニュースリリース
遺伝性血管性浮腫発作抑制薬「ドニダロルセン」欧州医薬品庁が申請受理
同内容(大塚) 、 ご紹介:大塚製薬
- ● 25/01/06 ホームページ/中外製薬(ロシュ)/ニュースリリース
avutometinibに関するVerastem Oncology社の発表について(KRAS変異陽性再発低悪性度漿液性卵巣がんに対するavutometinib(defactinib併用)のFDAによる申請受理および優先審査指定)
同内容(中外) 、 ご紹介:中外製薬
- ● 24/12/27 ホームページ/MSD製薬/ニュースリリース
抗PD-1抗体/抗悪性腫瘍剤「キイトルーダ」進行・再発の子宮体癌に対する一次療法において化学療法との併用で承認を取得
同内容(MSD) 、 ご紹介:MSD製薬
- ● 24/12/27 ホームページ/あすか製薬/ニュースリリース
食道静脈瘤硬化療法・胃静脈瘤退縮剤「オルダミン注射用1g」静脈奇形の硬化退縮での国内追加適応取得のお知らせ
同内容(あすか)pdf 、 ご紹介:あすか製薬
- ● 24/12/27 ホームページ/アストラゼネカ(AZ)/プレスリリース
【1】アストラゼネカのカルケンス錠100mg、慢性リンパ性白血病(小リンパ球性リンパ腫を含む)患者さんを対象に承認取得 ●胃酸分泌抑制剤等との併用が可能となり、患者さんと医師の選択肢を拡大 ●カプセル剤と同等の有効性、安全性、投与を提供 【2】ファセンラ皮下注30mgシリンジ/ペン、好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA)に対して、日本で承認を取得
【1】同内容(AZ) 、 【2】同内容(AZ)
- ● 24/12/27 ホームページ/アストラゼネカ(AZ)/プレスリリース
アストラゼネカの長期間作用型モノクローナル抗体「カビゲイル」、免疫不全患者さんに対するSARS-CoV-2による感染症の発症抑制を適応として承認取得
同内容(AZ) 、 ご紹介:アストラゼネカ
- ● 24/12/27 ホームページ/ファイザー/プレスリリース
抗TFPIモノクローナル抗体「ヒムペブジ皮下注150mgペン」、血液凝固第VIII因子または第IX因子に対するインヒビターを保有しない先天性血友病患者における出血傾向の抑制に関する製造販売承認を取得
同内容(ファイザー) 、 ご紹介:ファイザー
- ● 24/12/27 ホームページ/ブリストル・マイヤーズ スクイブ (BMS)/ニュースリリース
中等症から重症の潰瘍性大腸炎、1日1回の経口治療薬 ゼポジアの製造販売承認を取得
同内容(BMS)pdf 、 ご紹介:ブリストル・マイヤーズ スクイブ
- ● 24/12/27 ホームページ/医薬品医療機器総合機構(PMDA)
最適使用推進ガイドライン(医薬品)/関連通知等 【1】ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(尿 路上皮癌、悪性黒色腫、非小細胞肺癌、頭頸部癌、腎細胞癌、古典的 ホジキンリンパ腫、胃癌、悪性胸膜中皮腫、高頻度マイクロサテラ イト不安定性(MSI-High)を有する結腸・直腸癌、食道癌、原発不明 癌、悪性中皮腫(悪性胸膜中皮腫を除く)及び上皮系皮膚悪性腫瘍) の一部改正について(2024年(令和6年)12月27日 医薬薬審発1227第1号)
※オプジーボ 【2】ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(子宮体癌)の一部改正について(2024年(令和6年)12月27日 医薬薬審発1227第2号 )
※キイトルーダ
【1】同内容(PMDA)pdf 、 【2】同内容(PMDA)pdf
- ● 24/12/27 ホームページ/参天製薬/ニュースリリース
日本初となる近視の進行抑制を目的とする点眼剤リジュセアミニ点眼液 0.025%(アトロピン硫酸塩点眼液)の国内における製造販売承認を取得
同内容(参天) 、 ご紹介:参天製薬
- ● 24/12/27 ホームページ/小野薬品、ブリストル(BMS)/ニュースリリース
オプジーボ点滴静注、シスプラチンおよびゲムシタビンとの併用療法による「根治切除不能な尿路上皮癌」に対する効能又は効果の追加に係る国内製造販売承認事項一部変更承認を取得
同内容(小野) 、 同内容(BMS)pdf
- ● 24/12/27 ホームページ/第一三共/ニュースリリース
抗悪性腫瘍剤「ダトロウェイ」の日本における製造販売承認取得のお知らせ
同内容(第一三共)pdf 、 ご紹介:第一三共
- ● 24/12/27 ホームページ/中外製薬(ロシュ)/ニュースリリース
ルンスミオ点滴静注、再発又は難治性の濾胞性リンパ腫に対し、日本で製造販売承認を取得 ●過去に少なくとも2つの標準治療を受け再発を繰り返した濾胞性リンパ腫の患者さんに対して、ルンスミオ単剤治療は、高い奏効割合と持続的な寛解が期待できる新たな治療選択肢 ●患者さんの治療効果に応じ投与期間があらかじめ定められていることから、治療に伴う患者さんの負担軽減が期待される
同内容(中外) 、 ご紹介:中外製薬
- ● 24/12/27 ホームページ/日本イーライリリー、田辺三菱製薬/プレスリリース
持続性GIP/GLP-1受容体作動薬「ゼップバウンド」複合的な要因からなる慢性疾患「肥満症」を適応症として国内製造販売承認を取得
同内容(リリー)pdf 、 同内容(田辺三菱 )
|
|
|
|
↑薬剤師におすすめ
↑最新刊の概要も!!
|