|
- ● 23/03/31 ホームページ/エーザイ/ニュースリリース
 【1】抗アミロイドβ(Aβ)プロトフィブリル抗体「レカネマブ」について、臨床第U相201試験に関する追加解析の結果が3報の論文として査読学術専門誌に掲載 【2】「レカネマブ」のClarity AD試験におけるARIA発現やQOLに関する新たな解析結果を第17回アルツハイマー・パーキンソン病学会(AD/PD 2023)において発表
 【1】同内容(エーザイ) 、 【2】同内容(エーザイ)
- ● 23/03/31 ホームページ/ファイザー/プレスリリース
 ソル・メドロールR静注用40mg、同125mg、同500mg、同1000mg 公知申請により適応追加の承認申請
 同内容(ファイザー) 、 ご紹介:ファイザー
- ● 23/03/31 ホームページ/医薬品医療機器総合機構(PMDA)
 製薬企業からの医薬品の安全使用(取り違え等)に関するお知らせ(2023年3月)
 ※レキップCR錠2mg・錠8mgは徐放性製剤です 〜分割、粉砕、噛み砕いての処方・投与・服用はしないでください(グラクソ・スミスクライン)
 同内容(PMDA)pdf
- ● 23/03/31 ホームページ/塩野義製薬/ニュースリリース
 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬ゾコーバ錠125mgの一般流通開始について
 ※3月31日より一般流通を開始
 同内容(塩野義) 、 ご紹介:塩野義製薬
- ● 23/03/31 ホームページ/武田薬品/ニュースリリース
 慢性回腸嚢炎患者さんを対象としたベドリズマブの臨床第4相試験結果のNew England Journal of Medicine掲載について ●臨床第4相EARNEST試験で、有効性の主要評価項目である14週時点における慢性または再発性回腸嚢炎の寛解を達成。寛解率はプラセボ投与群の10%に対してベドリズマブ投与群では31% ●34週時点でのプラセボに対する優越性も実証。寛解率はプラセボ投与群の18%に対してベドリズマブ投与群では35%
 同内容(武田) 、 ご紹介:武田薬品
- ● 23/03/30 ホームページ/サノフィ/プレスリリース
 進行又は再発の子宮頸がんに対する単剤療法として「リブタヨ点滴静注350mg」新発売のお知らせ
 ※3月30日発売
 同内容(サノフィ) 、 ご紹介:サノフィ
- ● 23/03/30 ホームページ/医薬品医療機器総合機構(PMDA)
 PMDA医療安全情報 No.65 令和5年3月 徐放性製剤の取り扱い時の注意について
 同内容(PMDA)pdf
- ● 23/03/30 ホームページ/医薬品医療機器総合機構(PMDA)
 先駆的医薬品一覧、先駆け指定医薬品一覧を更新(令和5年3月24日現在)
 同見出し(PMDA)
- ● 23/03/30 新聞見出し/ファイザー/プレスリリース
 沈降20価肺炎球菌結合型ワクチン 小児に対する適応の製造販売承認を申請
 同内容(ファイザー) 、 ご紹介:ファイザー
- ● 23/03/28 ホームページ/医薬品医療機器総合機構(PMDA)
 令和4年度 新医薬品の承認品目一覧(令和5年3月27日まで)
 同内容(PMDA)pdf 、 同見出し(PMDA)
- ● 23/03/27 ホームページ/BioMarin(バイオマリン)/プレスリリース
 フェニルケトン尿症治療薬「パリンジック皮下注2.5mg/10mg/20mg」国内製造販売承認取得のお知らせ 〜国内では約30年ぶりとなる新規作用機序を有する治療薬
 同内容(BioMarin)pdf 、 ご紹介:BioMarin
- ● 23/03/27 ホームページ/サノフィ/プレスリリース
 デュピクセント(デュピルマブ)による、中等症から重症の手足におけるアトピー性皮膚炎の有意な改善を米国皮膚科学会(AAD)のレイトブレイキングセッションで発表 ●デュピクセント群において、16週時点の評価で皮膚病変が「消失」または「ほぼ消失」と判定された患者の割合は、プラセボ群の2倍以上でした。 ●デュピクセント群において、臨床的に意義のあるかゆみの改善がみられた患者の割合は、プラセボ群のほぼ4倍で、投与開始1週間後から改善が認められました。
 同内容(サノフィ) 、 ご紹介:サノフィ
- ● 23/03/27 ホームページ/セオリアファーマ/ニュースリリース
 抗菌耳科用製剤「コムレクス耳科用液1.5%」製造販売承認取得のお知らせ
 同内容(セオリア)pdf 、 ご紹介:セオリアファーマ
- ● 23/03/27 ホームページ/ノボノルディスク ファーマ/プレスリリース
 週1回皮下投与のGLP-1受容体作動薬「ウゴービ皮下注」〔一般名:セマグルチド(遺伝子組換え)〕、肥満症治療薬として国内での製造販売承認取得のお知らせ
 同内容(ノボ)pdf 、 ご紹介:ノボノルディスク ファーマ
- ● 23/03/27 ホームページ/ファーマエッセンシアジャパン/ニュースリリース
 ファーマエッセンシアジャパン『ベスレミ(BESREMiR)皮下注250μgシリンジ、同500μgシリンジ』の真性多血症の治療薬としての製造販売承認を取得 〜革新的な“部位選択的モノペグ化技術”プラットフォームで生まれたファーマエッセンシアジャパン最初の製品が日本で承認を取得
 同内容(ファーマエッセンシア)pdf 、 ご紹介:ファーマエッセンシアジャパン
- ● 23/03/27 ホームページ/ファイザー/プレスリリース
 免疫抑制剤「アトガム」(一般名:抗ヒト胸腺細胞ウマ免疫グロブリン点滴静注液)、中等症以上の再生不良性貧血の承認取得 〜再生不良性貧血の患者さんに対する新たな治療選択肢〜
 同内容(ファイザー) 、 ご紹介:ファイザー
- ● 23/03/27 ホームページ/マルホ/ニュースリリース
 巻き爪治療用剤 「リネイルxゲル10%」製造販売承認取得のお知らせ
 同内容(マルホ) 、 ご紹介:マルホ
- ● 23/03/27 ホームページ/レクメド/ニュースリリース
 先天性胆汁酸代謝異常症治療薬「オファコルカプセル50mg」の製造販売承認取得のお知らせ
 同内容(レクメド)pdf 、 ご紹介:レクメド
- ● 23/03/27 ホームページ/医薬品医療機器総合機構(PMDA)
 最適使用推進ガイドライン(医薬品)/関連通知等/ 二ボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、頭頸部癌、腎細胞癌、古典的ホジキンリンパ腫、胃癌、悪性胸膜中皮腫、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する結腸・直腸癌、食道癌、原発不明癌及び尿路上皮癌)の一部改正について(令和5年3月27日 薬生薬審発0327 第8号)
 同内容(PMDA)pdf
- ● 23/03/27 ホームページ/医薬品医療機器総合機構(PMDA)
 医薬品・医療機器に関連する医療安全対策/医療安全対策に関連する通知等 【1】医療事故情報収集等事業第72回報告書の公表について(令和5年3月27日 医政安発0327第1号 薬生安発0327第8号) 【2】「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 第28回報告書」の周知について(令和5年3月27日 薬生総発0327第1号 薬生安発0327第2号)
 【1】同内容(JQ)pdf 、 【2】同内容(JQ)pdf
|
|
|
|

↑薬剤師におすすめ

↑最新刊の概要も!!
|