| このページはNetscape Navigator 4.0以上、もしくはInternet 
        Explorer 4.0以上でご覧になってください。このページはMacromedia Dreamweaver 3.0Jで作成しています。
 このページの画像、記事等の無断転載を禁止します。
 
  Zopeについて
  Zopeは米Digital Creationsとユーザコミュニティにより開発されているWebアプリケーションサーバです。Zopeはオブジェクト指向のPythonというスクリプト言語で開発されています(ちなみに私はPythonという言語について無知です(^-^;;;;)。   Zopeは、Webアプリケーションの開発そのものをWeb上で行なうことが出来ます。またバックエンドにRDBMSを配置し、データベース連動型のアプリケーションを開発することも可能です。  使ってみた感じでは、PHPで開発するより、さらに簡単にWebアプリケーションを開発することが可能です。(但し、使いこんだわけではないので、複雑なアプリケーションが組めるかどうかはまだ分からないです。) 
  Zopeのインストール
  Zopeのアーカイブは下記のホームページよりダウンロードできます。  
        
        http://www.zope.org  今回はLinuxにインストールするので、Zope-2.2.2-linux2-x86.tgzをダウンロードしてください。 
         
          | 1. Zopeアーカイブの解凍 |   
          |  Zopeは解凍した場所が、そのまま動作環境となります。あらかじめインストールするディレクトリを作成します。 
               
                | [root@linux01]# mkdir /usr/local/zope [root@linux01]# cd /usr/local/zope
 [root@linux01]# tar xvzf Zope-2.2.2-linux2-x86.tgz
 |  |   
          | 2. Zopeのコンパイル |   
          |  ZopeはPython言語で開発されています。ここで、Pythonをコンパイルする必要があります。ちなみにZopeのアーカイブにはPythonの実行環境も含まれています。 
               
                | [root@linux01]# chown -R root.root /usr/local/zope[root@linux01]# cd /usr/local/zope/Zope-2.2.2-linux2-x86
 [root@linux01]# ./install
 |   インストール実行後、管理者用ユーザのパスワードが表示されます。これを忘れずに記録しておきましょう。最初にアクセスするのに必要になります。 |  
  Zopeの起動およびユーザの登録
 
         
          | 1. Zopeの起動 |   
          |  下記コマンドでZopeを起動できます。 |   
          | 2. Zope開発画面へのアクセス |   
          |  下記のURLにアクセスするとZopeの開発画面が開きます。ここで、<zopehost>はZopeをインストールしたサーバ名です。 |   
          | 3. 開発用ユーザの追加 |  
          | 左フレームのacl_usersをクリックすると、ユーザ登録画面が表示されます。ここで[Add..]をクリックします。ここで、ユーザ名、パスワードと必要なロールを設定してください。ちなみに下記のロールが用意されています。 
               
                | ロール名 | 役割 |   
                | Manager | システム管理者 |   
                | Owner | オブジェクト所有者 |  なお、変更後は一旦ブラウザを終了させて、再度ログオンしなおしてください。 |  
  Copyright (c)1999,2000 M.Dosho, DO-Building Software
 このページへのご意見、ご感想はこちらまで\
 土性雅史<dual@po.jah.ne.jp>
 |