| 禁忌・相互作用薬 |
禁忌Top Menu/B.併用禁忌Top/併用禁忌-1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11
| B.併用禁忌-3 |
| ●正確な情報は最新の添付文書でご確認下さい。 |
| 分類 | 薬品 A | 成分 | 併用禁忌薬 B | 内容 | |
|---|---|---|---|---|---|
| β 作 動 薬 |
気 管 支 拡 張 剤 |
塩酸エフェドリン | 塩酸エフェドリン | カテコ−ルアミン製剤 (エピネフリン及びイソプレナリン等) |
不整脈(1) |
| アストモリジンD/M錠 | 塩酸エフェドリン配合剤 | ||||
| セキコデシロップ | |||||
| アストフィリン | 不整脈(3) | ||||
| メチエフ dl-塩酸メチルエフェドリン |
塩酸メチルエフェドリン | 不整脈(1) | |||
| フスコデ | 塩酸メチルエフェドリン配合剤 | ||||
| カフコデ錠 | |||||
| ネオドリンS | |||||
| コフミン錠 | 不整脈(2) | ||||
| セキール | |||||
| ネオアスシロップ | |||||
| フェナミン錠 | 塩酸メトキシフェナミン | 不整脈(1) | |||
| アストーマカプセル | 塩酸メトキシフェナミン配合剤 | 不整脈(4) | |||
| ホクナリンテープ |
ツロブテロ−ル | 不整脈(1) | |||
| イソパールP | 塩酸イソプレナリン・プロナ−ゼ | ||||
| アストーン錠 | 塩酸クロルプレナリン | ||||
| アロテック | 硫酸オルシプレナリン | ||||
| エクシレール | 塩酸ピルブテロ−ル | ||||
| ブロンコリン錠 | 塩酸マブテロ−ル | ||||
| ベロテック各製剤 | 臭化水素酸フェノテロ−ル | ||||
| ブリカニール | 硫酸テルブタリン | ||||
| メプチン各製剤 | 塩酸プロカテロ−ル | ||||
| レアノール錠 | 硫酸ヘキソプレナリン | ||||
| その他 | イソメニール | 塩酸イソプレナリン(7.5mg) | 交感神経興奮剤 (エピネフリン等) |
不整脈 | |
| プロタノールS錠 | 塩酸イソプレナリン(15mg) | カテコ−ルアミン (エピネフリン等) | |||
| 喘息治療剤 | メドロキシン錠 | メチルプレドニゾロン・塩酸メトキシフェナミン | エピネフリン及びイソプレナリン等のカテコ−ルアミン | 不整脈 | |
| 生ワクチン又は弱毒生ワクチン | Bの毒性の復帰 | ||||
| 副腎皮質 ホルモン |
メドロール錠 | メチルプレドニゾロン | 生ワクチン又は弱毒生ワクチン | Bの毒性の復帰 | |
| 免疫抑制剤 | サンディミュン | シクロスポリン | 生ワクチン | Bの発症 | |
| プログラフ(タクロリムス) | 相互に副作用増強 | ||||
| プログラフ | タクロリムス水和物 | 生ワクチン | Bの発症 | ||
| サンディミュン(シクロスポリン) | 相互に副作用増強 | ||||