|
|
||||||||||||||||
Top(薬価サーチ)|![]() ![]() ![]() |
● | 薬価は収載時点のものです(改訂されても変更しません)。詳細又は正確な情報は、官報、添付文書等でご確認ください。 | |
● | 関係者向け情報となっております。一般の方はその旨ご了解ください。 |
薬価基準収載 ![]() 2011/11/25 厚労省告示441号、新薬 9成分12品目 |
【内用】 |
* | 薬品名 | 規格 | 薬価 | メーカー | 成分 | 分類 | 適応 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | イムセラカプセル0.5mg | 0.5mg1カプセル | 8,172 | 田辺三菱 | フィンゴリモド塩酸塩 | 399/他の代謝性医薬 | 多発性硬化症の再発予防及び身体的障害の進行抑制 | 新規作用機序を持つ経口多発性硬化症(MS)治療薬。スフィンゴシン1-リン酸1(S1P1)受容体調節薬。自己反応性リンパ球の移出を抑制し、中枢神経組織への浸潤を阻止。インターフェロンをしのぐ有効性が認められている。感染症、黄斑浮腫等に要注意。オーファンドラッグ。11月28日発売。 |
2 | ジレニアカプセル0.5mg | 0.5mg1カプセル | 8,172 | ノバルティス | ||||
3 | テラビック錠250mg | 250mg1錠 | 1,422.1 | 田辺三菱 | テラプレビル | 625/抗ウイルス剤 | セログループ1(ジェノタイプI(1a)又はII(1b))のC型慢性肝炎における次のいずれかのウイルス血症の改善 (1)血中HCV RNA量が高値の未治療患者 (2)インターフェロン製剤の単独療法、又はリバビリンとの併用療法で無効又は再燃となった患者 |
C型慢性肝炎治療薬。抗ウイルス薬(プロテアーゼ阻害薬)。インターフェロンとリバビリンとの3剤併用療法により高いウイルス排除率を示す。投与期間は12週間。皮膚障害、貧血に注意。医療費助成の見込み。11月28日発売。 |
【外用】 |
* | 薬品名 | 規格 | 薬価 | メーカー | 成分 | 分類 | 適応 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | タコシール組織接着用シート | 3.0cmx2.5cm1枚 | 11,296.9 | CSLベーリング | ヒトフィブリノゲン、トロンビン画分 | 799/他の治療を主目的としない医薬品 | 肝臓外科、肺外科、心臓血管外科、産婦人科及び泌尿器外科領域における手術時の組織の接着・閉鎖(ただし、縫合あるいは接合した組織から血液、体液又は体内ガスの漏出をきたし、他に適切な処置法のない場合に限る。) | シート状の組織接着・閉鎖剤。ヒトフィブリノゲンとトロンビン画分を有効成分とする生物学的製剤。類似薬のタココンブのウシ由来成分を含まず、また適応領域として泌尿器外科が追加される。室温保存(1〜30℃)が可能。 |
5 | タコシール組織接着用シート | 4.8cmx4.8cm1枚 | 31,936.5 | |||||
6 | タコシール組織接着用シート | 9.5cmx4.8cm1枚 | 60,091.8 | |||||
7 | ムコスタ点眼液UD2% | 2%0.35mL1本 | 27.1 | 大塚 | レバミピド | 131/眼科用剤 | ドライアイ | ドライアイ治療薬。ムチン産生促進薬。既存の胃炎治療薬ムコスタ錠のムチン増加作用と粘膜修復作用に着目し点眼薬として新たに開発。類薬のヒアルロン酸に対し優越性が示される。保存剤を含まない無菌デイスポーザプルタイプ(1回使い捨てユニットドーズ)。1月5日発売予定。 |
【注射】 |
* | 薬品名 | 規格 | 薬価 | メーカー | 成分 | 分類 | 適応 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | イラリス皮下注用150mg | 150mg1瓶 | 1435,880 | ノバルティス | カナキヌマブ(遺伝子組換え) | 399/他の代謝性医薬 | 以下のクリオピリン関連周期性症候群 ●家族性寒冷自己炎症症候群 ●マックル・ウェルズ症候群 ●新生児期発症多臓器系炎症性疾患 |
クリオピリン関連周期性症候群治療薬。ヒト型抗ヒトIL-1βモノクローナル抗体。過剰なヒトインターロイキン(IL)-1βに特異的に結合しその活性を中和。ウルトラオーファン。12月7日発売。 |
9 | テリボン皮下注用56.5μg | 56.5μg1瓶 | 12,971 | 旭化成 | テリパラチド酢酸塩 | 243/甲状腺,副甲状腺ホルモン | 骨折の危険性の高い骨粗鬆症 | 骨粗鬆症治療薬。化学合成されたヒト副甲状腺ホルモン(ヒトPTH)製剤。通院で1週間1回皮下注射(既存の遺伝子組換え製剤フォルテオ皮下注は1日1回自己注射)。 |
10 | フェソロデックス筋注250mg | 250mg5mL1筒 | 50,313 | アストラゼネカ | フルベストラント | 429/その他の腫瘍用薬 | 閉経後乳癌 | 乳癌治療薬。ステロイド性抗エストロゲン薬。選択的エストロゲンレセプターダウンレギュレーター(SERD)。エストロゲン受容体に結合してエストロゲン活性を阻害、また腫瘍内エストロゲン受容体の分解を亢進。タモキシフェンやアロマターゼ阻害薬と交差耐性を示さず、既存薬に抵抗性のある患者への二次療法として使用可能。 |
11 | プロイメンド点滴静注用150mg | 150mg1瓶 | 14,919 | 小野 | ホスアプレピタントメグルミン | 239/他の消化器官用薬 | 抗悪性腫瘍剤(シスプラチン等)投与に伴う消化器症状(悪心、嘔吐)(遅発期を含む) | 制吐薬。選択的ニューロキニン1(NK1)受容体拮抗薬。急性・遅発性嘔吐反応を抑制。原則としてコルチコステロイドと5-HT3受容体拮抗薬と併用。12月9日発売。 |
12 | ホストイン静注750mg | 750mg10mL1瓶 | 6,299 | ノーベル | ホスフェニトインナトリウム水和物 | 113/抗てんかん剤 | 1.てんかん重積状態 2.脳外科手術又は意識障害(頭部外傷等)時のてんかん発作の発現抑制 3.フェニトインを経口投与しているてんかん患者における一時的な代替療法 |
てんかん重積状態等治療薬。ヒダントイン系抗けいれん薬。フェニトインナトリウムの水溶性プロドラッグで、難溶性のフェニトインナトリウム注射剤による組織障害性を改善した製剤。生食やブドウ糖注射液等を用いて希釈が可能であり、注射部位への刺激性の低減が期待できる。1月17日発売。 |
関連リンク
薬価基準収載
2011/09/22 厚労省告示324号、報告品目・新キット製品等 6成分10品目 |
【内用】 |
* | 薬品名 | 規格 | 薬価 | メーカー | 成分 | 分類 | 適応 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | トライコア錠53.3mg | 53.3mg1錠 | 33.4 | アボット | フェノフィブラート | 218/高脂血症用剤 | 高脂血症(家族性を含む) | 吸収性を高めた錠剤で、用量を低減。既存品は67mgカプセル、100mgカプセル。12月19日発売予定。 |
2 | トライコア錠80mg | 80mg1錠 | 43.6 | |||||
3 | リピディル錠53.3mg | 53.3mg1錠 | 33.4 | あすか | ||||
4 | リピディル錠80mg | 80mg1錠 | 43.6 |
【注射】 |
* | 薬品名 | 規格 | 薬価 | メーカー | 成分 | 分類 | 適応 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | エピペン注射液0.15mg | 0.15mg1筒 | 8,112 | マイラン | アドレナリン | 245/副腎ホルモン | 蜂毒、食物及び薬物等に起因するアナフィラキシー反応に対する補助治療(アナフィラキシーの既往のある人またはアナフィラキシーを発現する危険性の高い人に限る) | 保険適用。食物アレルギーの適応取得にともない、患者や学会から保険適用の要望が出ていた。2003年に蜂毒の適応で薬事承認済み。 |
6 | エピペン注射液0.3mg | 0.3mg1筒 | 10,950 | |||||
7 | フィニバックス点滴静注用0.5g | 500mg1瓶 | 1,617 | 塩野義 | ドリペネム水和物 | 613/主にg陽性,陰性菌用剤 | 各種感染症(詳細省略) | 高用量投与に対応した0.5g製剤。0.25g製剤は発売済み。 |
8 | フォリスチム注900IUカートリッジ | 900国際単位1筒 | 49,971 | MSD | フォリトロピンベータ(遺伝子組換え) | 241/脳下垂体ホルモン | ●複数卵胞発育のための調節卵巣刺激 ●視床下部-下垂体機能障害に伴う無排卵及び希発排卵における排卵誘発 |
高単位の900IUカートリッジを追加。既存品は300IU、600IU。 |
9 | ベクティビックス点滴静注400mg | 400mg20mL1瓶 | 287,773 | 武田 | パニツムマブ(遺伝子組換え) | 429/その他の腫瘍用薬 | KRAS遺伝子野生型の治癒切除不能な進行・再発の結腸・直腸癌 | 高用量の400mg製剤を追加。既存品は100mg製剤。 |
10 | マグセント注シリンジ40mL | 40mL1筒 | 1,596 | 東亜薬工 | 硫酸マグネシウム水和物、ブドウ糖 | 259/他の泌尿生殖器官,肛門用薬 | 切迫早産における子宮収縮の抑制 | 40mL製剤を追加。新キット製品。既存品は100mL製剤。 |
関連リンク
薬価基準収載
2011/09/12 厚労省告示319号、新薬 14成分18品目 |
【内用】 |
* | 薬品名 | 規格 | 薬価 | メーカー | 成分 | 分類 | 適応 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | アレロック顆粒0.5% | 0.5%1g | 82.5 | 協和発酵キリン | オロパタジン塩酸塩 | 449/他のアレルギー用薬 | ●成人:アレルギー性鼻炎、蕁麻疹、皮膚疾患に伴うそう痒(湿疹・皮膚炎、痒疹、皮膚そう痒症、尋常性乾癬、多形滲出性紅斑) ●小児:アレルギー性鼻炎、蕁麻疹、皮膚疾患(湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症)に伴うそう痒 |
抗アレルギー薬(選択的ヒスタミンH1受容体拮抗薬)。顆粒の剤形追加、新用量設定(錠剤発売済み)。小児にくわえ、2〜6歳の幼児にも適応拡大。 |
2 | ガバペンシロップ5% | 5%1mL | 21.9 | ファイザー | ガバペンチン | 113/抗てんかん剤 | 他の抗てんかん剤で十分な効果が認められないてんかん患者の部分発作(二次性全般化発作を含む)に対する抗てんかん剤との併用療法 | シロップの剤形追加(錠剤発売済み)。小児を対象とした国内臨床試験で有効性が示され、幼小児(3歳以上)への新用量設定。10月5日発売。 |
3 | ゾリンザカプセル100mg | 100mg1カプセル | 5,462.8 | MSD | ボリノスタット | 429/その他の腫瘍用薬 | 皮膚T細胞性リンパ腫 | 抗悪性腫瘍剤(ヒストン脱アセチル化酵素阻害薬)。オーファンドラッグ。ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)を阻害し、がん抑制遺伝子を含む遺伝子発現を増加させ、分化やアポトーシスを誘導、腫瘍増殖を抑制すると推測されている。9月14日発売。 |
4 | トラゼンタ錠5mg | 5mg1錠 | 209.4 | ベーリンガー | リナグリプチン | 396/糖尿病用剤 | 2型糖尿病(ただし,食事療法・運動療法のみで十分な効果が得られない場合に限る) | 経口血糖降下薬(2型糖尿治療薬)。国内4番目のDPP-4阻害薬。胆汁排泄型。9月15日発売。 |
5 | ネキシウムカプセル10mg | 10mg1カプセル | 96.7 | アストラゼネカ | エソメプラゾールマグネシウム水和物 | 232/消化性潰瘍用剤 | ●胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、逆流性食道炎、非びらん性胃食道逆流症、Zollinger-Ellison症候群、非ステロイド性抗炎症薬投与時における胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の再発抑制 ●下記におけるヘリコバクター・ピロリの除菌の補助/胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃MALTリンパ腫、特発性血小板減少性紫斑病、早期胃癌に対する内視鏡的治療後胃 |
プロトンポンプ阻害薬(PPI)。オメプラゾールの光学異性体(S体)。ラセミ体のオメプラゾールに比べ、血中への未変化体移行率がより高く、AUCも高い。「非ステロイド性抗炎症薬投与時における胃潰瘍または十二指腸潰瘍の再発抑制」にも適応。9月15日発売 |
6 | ネキシウムカプセル20mg | 20mg1カプセル | 168.9 | |||||
7 | ベタニス錠25mg | 25mg1錠 | 113 | アステラス | ミラベグロン | 259/他の泌尿生殖器官,肛門用薬 | 過活動膀胱における尿意切迫感,頻尿および切迫性尿失禁 | 国内初のβ3刺激薬(選択的β3アドレナリン受容体作動薬)。膀胱平滑筋のβ3アドレナリン受容体を刺激し平滑筋を弛緩、膀胱容量を増大させることで蓄尿機能を改善する。生殖可能な年齢患者への投与はできるだけ避ける。9月16日発売。 |
8 | ベタニス錠50mg | 50mg1錠 | 189.8 | |||||
9 | ボノテオ錠50mg | 50mg1錠 | 3,433.4 | アステラス | ミノドロン酸水和物 | 399/他の代謝性医薬 | 骨粗鬆症 | 骨粗鬆症治療薬(第3世代ビスホスホネート系薬)。4週1回服用タイプの利便性が高い高用量製剤(50mg)。1日1回服用の従来品(1mg)と有効性、安全性ともに大差はない。9月16日発売。 |
10 | リカルボン錠50mg | 50mg1錠 | 3,433.4 | 小野 | ||||
11 | リオベル配合錠HD | 1錠 | 293.9 | 武田 | アログリプチン安息香酸塩・ピオグリタゾン塩酸塩 | 396/糖尿病用剤 | 2型糖尿病(ただし,アログリプチン安息香酸塩およびピオグリタゾン塩酸塩の併用による治療が適切と判断される場合に限る) | 経口血糖降下薬(2型糖尿治療薬)。チアゾリジン系のピオグリタゾン(アクトス)と、DPP-4阻害薬のアログリプチン(ネシーナ)の配合薬。第一選択薬とはしない。新薬収載後1年間14日限度投薬制限の対象外。9月20日発売。 |
12 | リオベル配合錠LD | 1錠 | 235.2 |
【外用】 |
* | 薬品名 | 規格 | 薬価 | メーカー | 成分 | 分類 | 適応 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13 | オンブレス吸入用カプセル150μg | 150μg1カプセル | 139.6 | ノバルティス | インダカテロールマレイン酸塩 | 225/気管支拡張剤・他 | 慢性閉塞性肺疾患(慢性気管支炎,肺気腫)の気道閉塞性障害に基づく諸症状の緩解 | COPD治療薬。気管支拡張薬(長時間作用型 選択的β2受容体刺激薬)。セレベントに対する優越性が海外臨床試験で示されている。吸入5分後に効果発現し、24時間効果が持続。1日1回吸入で、利便性が高い。9月20日発売。 |
【注射】 |
* | 薬品名 | 規格 | 薬価 | メーカー | 成分 | 分類 | 適応 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14 | キュビシン静注用350mg | 350mg1瓶 | 13,154 | MSD | ダプトマイシン(DAP) | 611/主にg陽性菌用剤 | ●適応菌種:ダプトマイシンに感性のメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA) ●適応症:敗血症、感染性心内膜炎、深在性皮膚感染症、外傷・熱傷及び手術創等の二次感染、びらん・潰瘍の二次感染 |
MRSA感染症治療薬(環状リポペプチド系抗生物質)。グラム陽性菌のみに抗菌活性を有し、適応菌種としてメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)に特化。他の抗菌薬と交叉耐性を示さず、多剤耐性菌に効果を示す。国内で初めて「びらん・潰瘍の二次感染」の適応を取得。一方、肺炎に対する適応はない(肺サーファクタントにより失活)。9月22日発売。 |
15 | コアベータ静注用12.5mg | 12.5mg1瓶 | 2,634 | 小野 | ランジオロール塩酸塩 | 212/不整脈用剤 | コンピューター断層撮影による冠動脈造影における高心拍数時の冠動脈描出能の改善 | コンピュータ断層撮影における冠動脈描出能改善薬(短時間作用型 選択的β1受容体遮断薬)。心拍数を落とし、冠動脈描出能を改善。新効能・新用量。既存のオノアクト注50mgと同一成分。9月15日発売。 |
16 | ジスロマック点滴静注用500mg | 500mg1瓶 | 2,496 | ファイザー | アジスロマイシン水和物(AZM) | 614/主にg陽性菌,マイコプラズマ用剤 | ●適応菌種:アジスロマイシンに感性のブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、モラクセラ(ブランハメラ)・カタラーリス、インフルエンザ菌、ペプトストレプトコッカス属、レジオネラ・ニューモフィラ、クラミジア属、マイコプラズマ属 ●適応症:肺炎 |
15員環マクロライド系抗生物質。既発売の経口剤にくわえ、点滴静注用として開発。経口剤に比べ、高い血中濃度を維持。適応症は肺炎のみ。 |
17 | シンポニー皮下注50mgシリンジ | 50mg0.5mL1筒 | 142,184 | ヤンセン | ゴリムマブ(遺伝子組換え) | 399/他の代謝性医薬 | 既存治療で効果不十分な関節リウマチ(関節の構造的損傷の防止を含む)。 | 関節リウマチ治療薬(ヒト型抗ヒトTNFαモノクローナル抗体)。抗TNFα療法薬。9月16日発売。 |
18 | ヒュミラ皮下注20mgシリンジ0.4mL | 20mg0.4mL1筒 | 37,739 | アボット | アダリムマブ(遺伝子組み換え) | 399/他の代謝性医薬 | 既存治療で効果不十分な多関節に活動性を有する若年性特発性関節炎 | ヒト型抗ヒトTNFαモノクローナル抗体。抗TNFα療法薬。効能を「若年性特発性関節炎」に限定した小児向け低用量製剤。ヒュミラ皮下注40mgシリンジ0.8mLが発売済み。9月29日発売。 |
関連リンク
薬価基準収載
2011/07/19 厚労省告示239号、新薬 12成分31品目 |
【内用】 |
* | 薬品名 | 規格 | 薬価 | メーカー | 成分 | 分類 | 適応 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | グルベス配合錠 | 1錠 | 59.8 | キッセイ | ミチグリニドカルシウム水和物10mg・ボグリボース0.2mg | 396/糖尿病用剤 | 2型糖尿病。ただし、ミチグリニドカルシウム水和物及びボグリボースの併用による治療が適切 と判断される場合に限る。 | 2型糖尿病治療薬。速効型インスリン分泌促進薬のミチグリニド(グルファスト)と食後過血糖改善薬のボグリボース(ベイスン)との配合剤。7月22日発売。 |
2 | トラムセット配合錠 | 1錠 | 68.2 | ヤンセン | トラマドール塩酸塩37.5mg・アセトアミノフェン325mg | 114/解熱鎮痛消炎剤 | 非オピオイド鎮痛剤で治療困難な下記疾患における鎮痛/非がん性慢性疼痛、抜歯後の疼痛 | 非癌性慢性疼痛・抜歯後疼痛治療薬。非麻薬性オピオイド鎮痛薬のトラマドールと解熱鎮痛薬のアセトアミノフェンの配合剤。アセトアミノフェンとの併用によるトラマドールの低用量化、副作用の軽減、鎮痛作用の増強をはかった製剤。7月19日発売。 |
3 | ミラペックスLA錠0.375mg | 0.375mg1錠 | 151.2 | ベーリンガー | プラミペキソール塩酸塩水和物 | 116/抗パーキンソン剤 | パーキンソン病 | ドパミン作動性パーキンソン病治療薬(非麦角系選択的ドパミンD2受容体作動薬)。プラミペキソール(ビ・シフロール)の徐放性製剤(新剤形・新用量医薬品)。1日1回投与で24時間安定した血中濃度を維持。7月20日発売。 |
4 | ミラペックスLA錠1.5mg | 1.5mg1錠 | 518.9 | |||||
5 | リクシアナ錠15mg | 15mg1錠 | 397.4 | 第一三共 | エドキサバントシル酸塩水和物 | 333/血液凝固阻止剤 | 下記の下肢整形外科手術施行患者における静脈血栓塞栓症の発症抑制/膝関節全置換術、股関節全置換術、股関節骨折手術 | 抗凝固薬。国内初の経口投与可能なFXa阻害薬(活性化血液凝固第X因子阻害薬)。7月19日発売。 |
6 | リクシアナ錠30mg | 30mg1錠 | 727.3 | |||||
7 | リパクレオンカプセル150mg | 150mg1カプセル | 31.6 | アボット | パンクレリパーゼ | 233/健胃消化剤 | 膵外分泌機能不全における膵消化酵素の補充 | 膵消化酵素補充薬。高力価パンクレアチンを含有。胃内失活を防ぐ腸溶性コーティングにより、腸への移行を高めた製剤。 |
8 | リパクレオン顆粒300mg分包 | 300mg1包 | 59 | |||||
9 | レクサプロ錠10mg | 10mg1錠 | 212 | 持田 | エスシタロプラムシュウ酸塩 | 117/神経系用剤(含む別用途) | うつ病・うつ状態 | 抗うつ薬。選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)。8月22日発売予定。 |
【外用】 |
* | 薬品名 | 規格 | 薬価 | メーカー | 成分 | 分類 | 適応 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10 | イクセロンパッチ4.5mg | 4.5mg1枚 | 337.2 | ノバルティス | リバスチグミン | 119/他の中枢神経系用薬 | 軽度及び中等度のアルツハイマー型認知症における認知症症状の進行抑制 | アルツハイマー型認知症治療剤薬。コリンエステラーゼ阻害薬。アセチルコリンエステラーゼのほか、ブチリルコリンエステラーゼも阻害。1日1回、皮膚に貼る経皮吸収型製剤。7月19日発売。 |
11 | イクセロンパッチ9mg | 9mg1枚 | 379.7 | |||||
12 | イクセロンパッチ13.5mg | 13.5mg1枚 | 407 | |||||
13 | イクセロンパッチ18mg | 18mg1枚 | 427.5 | |||||
14 | リバスタッチパッチ4.5mg | 4.5mg1枚 | 337.2 | 小野 | ||||
15 | リバスタッチパッチ9mg | 9mg1枚 | 379.7 | |||||
16 | リバスタッチパッチ13.5mg | 13.5mg1枚 | 407 | |||||
17 | リバスタッチパッチ18mg | 18mg1枚 | 427.5 | |||||
18 | スープレン吸入麻酔液 | 1mL | 43.7 | バクスター | デスフルラン | 111/全身麻酔薬 | 全身麻酔の維持 | 全身麻酔薬。ハロゲン化吸入麻酔薬。作用発現が速く、麻酔深度が調整しやすい。麻酔後の覚醒・回復も早い。また、生体内代謝率が低く、代謝産物による毒性リスクが低い。 |
19 | ノルスパンテープ10mg | 10mg1枚 | 2,356.4 | ムンディファーマ | ブプレノルフィン | 114/解熱鎮痛消炎剤 | 非オピオイド鎮痛剤で治療困難な変形性関節症・腰痛症に伴う慢性疼痛における鎮痛 | 経皮吸収型持続性疼痛治療薬。オピオイド鎮痛薬のブプレノルフィンを含有。非癌性慢性疼痛(変形性関節症、腰痛症)に適応。同成分既存製剤のレペタン坐剤、レペタン注は、非癌性慢性疼痛については適応外。8月4日発売。 |
20 | ノルスパンテープ20mg | 20mg1枚 | 3,631.3 | |||||
21 | ノルスパンテープ5mg | 5mg1枚 | 1,529.1 |
【注射】 |
* | 薬品名 | 規格 | 薬価 | メーカー | 成分 | 分類 | 適応 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
22 | ハラヴェン静注1mg | 1mg2mL1瓶 | 64,070 | エーザイ | エリブリンメシル酸塩 | 429/その他の腫瘍用薬 | 手術不能又は再発乳癌 | 抗悪性腫瘍薬。乳癌治療薬。新規の作用機序を有する非タキサン系微小管ダイナミクス阻害剤。主治医選択治療群と比較し全生存期間を2.5カ月間延長。7月19日発売。 |
23 | ポプスカイン0.5%注50mg/10mL | 50mg10mL1管 | 509 | 丸石 | レボブピバカイン塩酸塩 | 121/局所麻酔剤 | 伝達麻酔 | 長時間作用性局所麻酔薬(アミド型、伝達麻酔用薬)。新規格(既存製剤は0.25%、0.75%)。 |
24 | ポプスカイン0.5%注シリンジ50mg/10mL | 50mg10mL1筒 | 609 | |||||
25 | ミルセラ注シリンジ100μg | 100μg0.3mL1筒 | 22,445 | 中外(ロシュ) | エポエチンベータペゴル(遺伝子組み換え) | 399/他に分類されない代謝性医薬品 | 腎性貧血 | 腎性貧血治療薬。長時間持続型の赤血球造血刺激因子製剤(ESA)。安定した貧血改善維持効果が得られる。 |
26 | ミルセラ注シリンジ150μg | 150μg0.3mL1筒 | 31,600 | |||||
27 | ミルセラ注シリンジ200μg | 200μg0.3mL1筒 | 40,281 | |||||
28 | ミルセラ注シリンジ250μg | 250μg0.3mL1筒 | 48,625 | |||||
29 | ミルセラ注シリンジ25μg | 25μg0.3mL1筒 | 6,969 | |||||
30 | ミルセラ注シリンジ50μg | 50μg0.3mL1筒 | 12,507 | |||||
31 | ミルセラ注シリンジ75μg | 75μg0.3mL1筒 | 17,608 |
関連リンク
薬価基準収載
2011/03/18 厚労省告示61号、報告品目・新キット製品等 14品目 |
【内用】 |
* | 薬品名 | 規格 | 薬価 | メーカー | 成分 | 分類 | 適応 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ウリトスOD錠0.1mg | 0.1mg1錠 | 96.5 | 杏林 | イミダフェナシン | 259/他の泌尿生殖器官,肛門用薬 | 過活動膀胱における尿意切迫感、頻尿及び切迫性尿失禁 | 剤型追加(口腔内崩壊錠)。 |
2 | サワシリンカプセル125 | 125mg1カプセル | 13.7 | アステラス | アモキシシリン水和物 | 613/主にg陽性,陰性菌用剤 | 各種感染症(詳細省略) | 新規格追加(250mg発売済)。 |
3 | ステーブラOD錠0.1mg | 0.1mg1錠 | 96.5 | 小野 | イミダフェナシン | 259/他の泌尿生殖器官,肛門用薬 | 過活動膀胱における尿意切迫感、頻尿及び切迫性尿失禁 | 剤型追加(口腔内崩壊錠)。 |
4 | タシグナカプセル150mg | 150mg1カプセル | 3,516.5 | ノバルティス | ニロチニブ塩酸塩水和物 | 429/その他の腫瘍用薬 | 慢性期又は移行期の慢性骨髄性白血病 | 効能・効果、用法・用量の一部変更。新規格追加(200mg発売済)。従来の効能は「イマチニブ抵抗性の慢性期又は移行期の慢性骨髄性白血病」。 |
5 | ノービア錠100mg | 100mg1錠 | 122.4 | アボット | リトナビル | 625/抗ウイルス剤 | 下記疾患におけるヌクレオシド系HIV逆転写酵素阻害剤との併用療法/後天性免疫不全症候群(エイズ)、治療前のCD4リンパ球数500/mm3以下の症候性及び無症候性HIV感染症 | 剤型追加。従来のソフトカプセルで必要とされる冷蔵保存が不要。 |
6 | ベシケアOD錠2.5mg | 2.5mg1錠 | 113 | アステラス | コハク酸ソリフェナシン | 259/他の泌尿生殖器官,肛門用薬 | 過活動膀胱における尿意切迫感、頻尿及び切迫性尿失禁 | 剤型追加(口腔内崩壊錠) |
7 | ベシケアOD錠5mg | 5mg1錠 | 189.8 |
【外用】 |
* | 薬品名 | 規格 | 薬価 | メーカー | 成分 | 分類 | 適応 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | クラビット点眼液1.5% | 1.5%1mL | 138.1 | 参天 | レボフロキサシン水和物 | 131/眼科用剤 | 眼科領域 各種感染症(詳細省略) | 新規格追加(0.5%発売済)。有効率が高い高濃度製剤。 |
【注射】 |
* | 薬品名 | 規格 | 薬価 | メーカー | 成分 | 分類 | 適応 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | キンダリー透析剤4D | 3袋1組 | 1,119 | 扶桑 | 塩化ナトリウム、塩化カリウム、その他(詳細省略) | 341/人工腎臓透析用剤 | 慢性腎不全における透析型人工腎臓の灌流液として用いる。 | 類似処方医療用配合剤(2Dと3Dの中間の組成) |
10 | キンダリー透析剤4E | 2袋1組 | 1,093 | 扶桑 | 塩化ナトリウム、塩化カリウム、その他(詳細省略) | 341/人工腎臓透析用剤 | 慢性腎不全における透析型人工腎臓の灌流液として用いる。 | 類似処方医療用配合剤(2Eと3Eの中間の組成) |
11 | キンダリー透析剤AF4P号 | 10L1瓶(炭酸水素ナトリウム付) | 1,270 | 扶桑 | 塩化ナトリウム、塩化カリウム、その他(詳細省略) | 341/人工腎臓透析用剤 | 慢性腎不全における透析型人工腎臓の灌流液として用いる。 | 類似処方医療用配合剤(AF2PとAF3Pの中間の組成) |
12 | セレザイム静注用400単位 | 400単位1瓶 | 310,388 | ジェンザイム | イミグルセラーゼ(遺伝子組換え) | 395/酵素製剤 | ゴーシェ病の諸症状(貧血、血小板減少症、肝脾腫及び骨症状)の改善 | 新規格追加(200単位発売済)。 |
13 | プログラフ注射液2mg | 2mg0.4mL1管 | 2,903 | アステラス | タクロリムス水和物 | 399/他の代謝性医薬 | 1.下記の臓器移植における拒絶反応の抑制/腎移植、肝移植、心移植、肺移植、膵移植 2.骨髄移植における拒絶反応及び移植片対宿主病の抑制 |
新規格追加(5mg発売済)。 |
14 | リン酸Na補正液0.5mmol/mL | 0.5モル20mL1管 | 136 | 大塚 | リン酸水素ナトリウム水和物、リン酸二水素ナトリウム水和物 | 331/血液代用剤 | 電解質補液の電解質補正 | 類似処方医療用配合剤(カリウムを含まないリン補正製剤) |
関連リンク
薬価基準収載
2011/03/11 厚労省告示49号、新薬 13成分31品目 |
【内用】 |
* | 薬品名 | 規格 | 薬価 | メーカー | 成分 | 分類 | 適応 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | アクレフ口腔粘膜吸収剤200μg | 200μg1本 | 951.1 | 田辺三菱 | フェンタニルクエン酸塩 | 821/合成麻薬 | 強オピオイド鎮痛剤(モルヒネ、オキシコドン、フェンタニル製剤)を定時投与中の癌患者における突出痛の鎮痛 | 強オピオイド鎮痛薬(選択的μオピオイド受容体作動薬)。持ち手(ホルダー)付きバッカル錠(口腔粘膜吸収剤)。 |
2 | アクレフ口腔粘膜吸収剤400μg | 400μg1本 | 1,729.2 | |||||
3 | アクレフ口腔粘膜吸収剤600μg | 600μg1本 | 2,179.3 | |||||
4 | アクレフ口腔粘膜吸収剤800μg | 800μg1本 | 2,502.5 | |||||
5 | エディロールカプセル0.5μg | 0.5μg1カプセル | 68.5 | 中外(ロシュ) | エルデカルシトール | 311/ビタミンA,D剤 | 骨粗鬆症 | 活性型ビタミンD3。強力な骨代謝調節作用。アルファカルシドールに比べ、骨折抑制効果が高い。4月11日発売。 |
6 | エディロールカプセル0.75μg | 0.75μg1カプセル | 98.8 | |||||
7 | シュアポスト錠0.25mg | 0.25mg1錠 | 32.5 | 大日本住友 | レパグリニド | 396/糖尿病用剤 | 2型糖尿病における食後血糖推移の改善(ただし、@食事療法・運動療法のみ、A食事療法・運動療法に加えα-グルコシダーゼ阻害剤を使用のいずれかの治療で十分な効果が得られない場合に限る) | 速効型インスリン分泌促進薬。スルホニル尿素(SU)受容体に作用。5月16日発売。 |
8 | シュアポスト錠0.5mg | 0.5mg1錠 | 57.8 | |||||
9 | ソニアス配合錠HD | 1錠 | 158 | 武田 | ピオグリタゾン塩酸塩・グリメピリド | 396/糖尿病用剤 | 2型糖尿病(ただし、ピオグリタゾン塩酸塩およびグリメピリドの併用による治療が適切と判断される場合に限る) | 経口血糖降下薬。チアゾリジン系のピオグリタゾン(アクトス)と、スルホニル尿素系のグリメピリド(アマリール)の配合薬。第一選択薬とはしない。 |
10 | ソニアス配合錠LD | 1錠 | 84.6 | |||||
11 | フェブリク錠10mg | 10mg1錠 | 31.1 | 帝人 | フェブキソスタット | 394/痛風治療剤 | 痛風、高尿酸血症 | 非プリン型選択的キサンチンオキシダーゼ阻害薬。アロプリノールとは異なる新しい作用機序により、尿酸生成を抑制。5月17日発売 |
12 | フェブリク錠20mg | 20mg1錠 | 56.4 | |||||
13 | フェブリク錠40mg | 40mg1錠 | 106.6 | |||||
14 | プラザキサカプセル110mg | 110mg1カプセル | 232.7 | ベーリンガー | ダビガトランエテキシラートメタンスルホン酸塩 | 333/血液凝固阻止剤 | 非弁膜症性心房細動患者における虚血性脳卒中および全身性塞栓症の発症抑制 | 血液凝固阻止薬(経口直接トロンビン阻害薬)。トロンビン活性部位に競合的かつ可逆的に結合し、フィブリン形成を抑制。ワルファリンよりも、脳卒中および全身性塞栓症の発症リスクを有意に低下。3月14日発売 |
15 | プラザキサカプセル75mg | 75mg1カプセル | 132.6 | |||||
16 | メマリー錠10mg | 10mg1錠 | 239.2 | 第一三共 | メマンチン塩酸塩 | 119/他の中枢神経系用薬 | 中等度および高度アルツハイマー型認知症における認知症症状の進行抑制 | アルツハイマー型認知症治療薬。従来のアセチルコリンエステラーゼ阻害薬とは異なるNMDA(N-メチル-D-アスパラギン酸)受容体拮抗薬。NMDA受容体チャネルの過剰な活性化を抑制することで、諸症状を改善。6月8日発売 |
17 | メマリー錠20mg | 20mg1錠 | 427.5 | |||||
18 | メマリー錠5mg | 5mg1錠 | 133.9 | |||||
19 | レミニールOD錠12mg | 12mg1錠 | 271 | ヤンセン | ガランタミン臭化水素酸塩 | 119/他の中枢神経系用薬 | 軽度および中等度のアルツハイマー型認知症における認知症症状の進行抑制 | アルツハイマー型認知症治療薬。アセチルコリンエステラーゼ阻害薬。アセチルコリンエステラーゼ阻害作用に加え、アロステリック増強作用をもつ。3月22日発売。 |
20 | レミニールOD錠4mg | 4mg1錠 | 119.6 | |||||
21 | レミニールOD錠8mg | 8mg1錠 | 213.8 | |||||
22 | レミニール錠12mg | 12mg1錠 | 271 | |||||
23 | レミニール錠4mg | 4mg1錠 | 119.6 | |||||
24 | レミニール錠8mg | 8mg1錠 | 213.8 | |||||
25 | レミニール内用液4mg/mL | 0.4%1mL | 107.3 |
【外用】 |
* | 薬品名 | 規格 | 薬価 | メーカー | 成分 | 分類 | 適応 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
26 | オルベスコ100μgインヘラー56吸入用 | 5.6mg3.3g1キット | 1,835.6 | 帝人 | シクレソニド | 229/他の呼吸器用薬 | 気管支喘息 | 副腎皮質ステロイド。定量噴霧式エアゾール剤。新規格追加、また既発売品を含め小児への適応追加。肺内到達率が高く、また、肺内に長時間滞留するため、1日1回で効果が持続。薬剤の口腔内付着率が低いため口腔咽頭部の副作用軽減、および経口吸収率が低いため全身性副作用発現リスクの低減が期待される。 |
【注射】 |
* | 薬品名 | 規格 | 薬価 | メーカー | 成分 | 分類 | 適応 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
27 | アリクストラ皮下注5mg | 5mg0.4mL1筒 | 3,380 | GSK | フォンダパリヌクスナトリウム | 333/血液凝固阻止剤 | 急性肺血栓塞栓症および急性深部静脈血栓症の治療 | 血液凝固阻止薬(合成Xa阻害薬)。活性化第X因子(Xa因子)を選択的に阻害し、トロンビン産生を抑制。ヘパリンとは異なり、ATVの抗トロンビン活性をほとんど増強しない。薬効のばらつきが少なく、体重による投与量の決定が可能。 |
28 | アリクストラ皮下注7.5mg | 7.5mg0.6mL1筒 | 4,423 | |||||
29 | ステラーラ皮下注45mgシリンジ | 45mg0.5mL1筒 | 426,552 | ヤンセン | ウステキヌマブ(遺伝子組換え) | 399/他の代謝性医薬 | 既存治療で効果不十分な尋常性乾癬、関節症性乾癬 | 完全ヒト型抗ヒトIL-12/23p40モノクローナル抗体。乾癬発症にかかわる免疫担当細胞の生物活性を中和。3月14日発売。 |
30 | ビダーザ注射用100mg | 100mg1瓶 | 49,993 | 日本新薬 | アザシチジン | 429/その他の腫瘍用薬 | 骨髄異形成症候群 | 抗悪性腫瘍薬(核酸合成阻害薬)。タンパク質合成を阻害し、殺細胞作用を示す。3月11日発売。 |
31 | ロミプレート皮下注250μg調製用 | 250μg1瓶 | 67,972 | 協和発酵キリン | ロミプロスチム(遺伝子組換え) | 399/他の代謝性医薬 | 慢性特発性血小板減少性紫斑病 | 血小板造血刺激因子製剤(トロンボポエチン受容体作動薬)。トロンボポエチン受容体に結合し、巨核球系前駆細胞に直接作用することで血小板の増殖・分化を促進。 |
関連リンク
Top(薬価サーチ)|![]() ![]() ![]() ![]() |
||
↓スポンサーも訪れてくださいネ | 投げ銭してネ ! | |
![]() |
||
おくすり110番 |