キャブレターの取り外し&分解 sono2


こんな感じに、ぶらぶらです。

(図では、もうキャブ、取れちゃってますね。^^;)

それから、各気筒のインシュレータとエアクリーナのバンドスクリューを緩めます。

そんで、力技。^^;

インシュレータ側(シリンダー側)から抜いたほうが楽だと思います。

キャブを上下に、グイグイ押す感じにこじって抜きます。

エアクリーナ側も同様にして抜きます。

---






ワイヤーが付いた状態の
キャブの図(のはずでした)






---

あ〜また。やってしまいました。写真とり忘れました。m(__)m

アクセルワイヤーとチョークワイヤーをここで外します。

写真はまた次回。^^;

キャブレターの教科書みたいな図。^^;

ジェット類は真鍮製なので、そーっと扱いましょう。

とか言ってる本人、スロージェットの角が欠けてます。^^;

サイズの合ったマイナスドライバーの使用をお勧めします。

で、メイン、スロージェットとニードルジェットホルダーを外してパーツクリーナーでシューっとします。

可能な限りの穴にもシューします。

今回はダイヤフラム側(ジェットニードルとか)の点検はしませんでした。

寝不足でふらふら頭だったので、完全に忘れてました。^^;

というわけで、いきなり組み付け完成。おっけー。

・・・・。

になってしまいました。^^;

外せれば、組み付けは、逆の手順ですから。って言い訳になりませんよねぇ。

ごめんなさい。また次回って事でゆるして下さい。

---






ピカピカにきれいになった
キャブ(〜おそらく80psは
かたい^^;)の図






---

結局、シングルタスクな頭の確認になってしまいました。

作業に集中してしまうと、写真の事はやっぱりどっかに行ってしまいます。

「こんな僕でも、キャブの脱着&簡単な掃除は可能です。」

って事を証明してもしょうがないなあ。

まあ、写真が付いただけ進歩ってことで、完。

ジカイニ、ゴキタイクダサイ。スイマセン。


←Back Main→