[an error occurred while processing this directive]
地域ニュース 狛江タイムズ

[狛江タイムズ 0276号]
市、住基ネットに参加方針
TEXT BY うちやま 2002/08/03 13:34:19

 共同通信などによると、5日から稼働される住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)で、矢野市長は2日、狛江市が住基ネットに参加することを決めました。一方で、1日に施行された個人情報保護条例を使い、不適切な取り扱いがあるときは、接続を断つ方針も示しました。市長は、「総務省が稼働を保留することは違法だというので、それを信用するしかない」と話したそうです。

 狛江市は、市議会と市長がそれぞれ、住基ネット導入延期を総務省に求める意見書を提出しており、また、市長が毎日新聞などの取材に「ネットワーク離脱も選択肢」としていたことから、その判断が注目されていました。

 この住基ネットでは、杉並区、国分寺市、福島県矢祭町が不参加を示しているほか、横浜市が市民一人一人に意見を聞いて希望者のみ参加する方針を決めています。



このニュースに寄せられたコメント


1 まっちょさん (狛江市) 2002/08/03 15:08:00
E-mail: HomePage:
まずこんな方針に賛成してるのか!?と問いたいです。
人間は物じゃない、だからIDつけて管理しようだなんて
考え方が人道的じゃないと思う、だからもし参加を考えているなら
市民一人一人に聞くべきです。私たちの人権はどうなるんでしょう??私はこんな方針への参加は嫌です。

2 うそおーさん (狛江市) 2002/08/03 15:35:45
E-mail: HomePage:
矢野さんだから拒否してくれると思ったのに。自民党の私だけど、これはいや!!矢野さんなら安心と思っていたのに。ショックです。

3 子供のいる勤め人の主婦さん (狛江市) 2002/08/03 19:52:05
E-mail: HomePage:
ちょっと、ビックリ〜〜!!裏切られた気分です。

今までの市長のコメントで『安心』してしまっていました。

4 あららさん (狛江市) 2002/08/03 23:25:50
E-mail: HomePage:
今日、家族から狛江は、拒否しているの?と聞かれ、当然拒否だろうと答えたが、ニュースにでてないよといわれ不思議に思っていたら、こういうことだったのですね。あらら。

5 せれなさん (狛江市) 2002/08/04 03:00:12
E-mail: HomePage:
わたしもてっきり「不参加」だと思ってました。かなり残念・・・
情報の漏洩が発覚した時点で接続切っても、遅いと思うのですが・・・

6 子供のいる勤め人の主婦さん (狛江市) 2002/08/04 22:20:54
E-mail: HomePage:
これって、どうにもならないことなんですよね?!
非常に憤慨しています。横浜市民になりたい。
「狭い狛江」のメリットを生かして、頑張ってくれるとおもったのにぃ〜〜!!

7 普通の人さん (狛江市) 2002/08/04 23:16:43
E-mail: HomePage:
おいおい。。。
何のための矢野市長だよ。
今ネット参加を拒否しないでどうすんだ!!
横浜市民になりたいにおいらも同感!!

8 いのがたさん (狛江市) 2002/08/05 01:51:33
E-mail: HomePage:
んー、それが住基ネットなのかは別にして住民票の発行などの役所の対応が便利になるのは賛成。
狛江市は現状でも他のIDカードなど発行している役所に比べて不便な方だと思う。。。




9 普通の人さん (狛江市) 2002/08/05 06:29:47
E-mail: HomePage:
役所の対応と住基ネットの問題とは別物でしょ。
もし役所の対応が良くなるにしても
それは横浜市みたいに希望者のみにしてもらいたいです。

10 ベッカムさん (狛江市) 2002/08/05 21:02:16
E-mail: HomePage:
住基で扱う個人情報といっても、名前と住所、生年月日くらいです。携帯やクレジットカードの申込みのように年収や勤め先などもっと重要な情報をPCで扱う企業も現在多数あるでしょ。これは時代の流れでいずれ受け入れざるを得ない問題かと。お役所の方がITに順応していってもらえることを見守っていきたいです。

11 うちやまさん (横浜市) 2002/08/06 00:18:45
E-mail: HomePage:
自治体の住基ネット不参加というのは、ネットそのものに反対というのではなく、個人情報保護に関する法整備をもっと進めてほしい、という論点からだと思いますよ。
矢祭町でも杉並区でも、「個人情報保護法が成立すればすぐにでも接続する」と言っています。狛江で、市長や市議会が延期を求めたのも同じような趣旨じゃないでしょうか。

住基ネットでは、全国民の個人情報を、日本全国の役所にある端末で情報が引き出せるわけで、企業が顧客情報を集めているのとは、ちょっと次元が違うと思いますよ。まあ、NTTドコモぐらいユーザー数の大きくて寡占状態の企業だと、また別ですが。

12 baldoleさん (狛江市) 2002/08/06 08:54:37
E-mail: HomePage:
現状では住所、誕生日くらいですが、今後さまざまな情報が付加されることと予想しています。そして、そのときに情報の扱い方が粗雑なものであったとしても、「今まで問題なかった」で押し切られるように思います。それだけに最初の一歩で間違わないようにして欲しかった。また、諸手続が簡単になるといってもそれは市役所の担当者での話。我々が目に見える形で享受できるとは思えません。簡単になったからといって人員を削減するわけでもないし。現状ではメリットもなく、環境整備も一種野放しの状態ですから接続を切って欲しかったと思います。

13 清水信之さん (狛江市岩戸南4-27-8) 2002/08/07 18:29:45
E-mail:nob-shimizu@u01.gate01.com HomePage:清水信之.com
 住基ネットへの市民の皆さんの拒否反応に正直驚いています。先日「市政に」コーナーにお知らせした「住基ネットに異議あり!狛江集会」(8月3日)にも予想外に50人も参加がありました。
 矢野市長にもがっかりしたとの声が聞こえますが与党の一人でもある私も胸が痛いです。少しいいわけですが、ネット不参加(離脱)を決断するにもそれなりの根拠が必要です。(少数与党政権ではなおさらです)そのひとつが狛江市の条例で外部結合の禁止条項を強化するなどの仕掛けです。杉並区は1年前から条例整備をしてきました。(わたしもいい続けてきました)国分寺市では6月市議会で条例改正しました。狛江でも9月市議会で整備します。 さらに市内の世論です。市民のみなさんの圧倒的「不参加」「住民コード拒否」の声が直接行政に届くことが重要です。
 すでにメールや電話が相当入っていますが市のHPの市長への手紙をぜひご活用ください。ちなみに桜井よしこさんの「国民共通番号制に反対する会」のHPでも文案をダウンロードできます。
 ぜひ狛江も住基ネット不参加にしてゆきましょう。これからでも遅くありません。

14 baldoleさん (狛江市) 2002/08/08 10:28:49
E-mail: HomePage:
毎日新聞からの引用です。
そもそもこんな重要な情報を単なる郵送で発送するという考え自体がおかしいということに気づいていないのが滑稽です。

 総務省は7日、住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)の稼働を受けて住民に連絡する住民票コードの誤配送が相次いだため、取り扱いは十分慎重に行うよう、全自治体に注意喚起を促すことを決めた。

15 ベッカムさん (狛江市) 2002/08/08 23:11:19
E-mail: HomePage:
大手銀行、生保もかなりの個人情報もってます。
ユーザーの多さだけが問題ではなく、ここでは
情報の取り扱いについてについてでしょ。
役所も企業も一緒で全国の端末で閲覧も可能です。次元は同じだと思うのですが。

16 ベッカムさん (狛江市) 2002/08/08 23:11:25
E-mail: HomePage:
大手銀行、生保もかなりの個人情報もってます。
ユーザーの多さだけが問題ではなく、ここでは
情報の取り扱いについてについてでしょ。
役所も企業も一緒で全国の端末で閲覧も可能です。次元は同じだと思うのですが。

17 普通の人さん (狛江市) 2002/08/08 23:38:33
E-mail: HomePage:
確かに銀行、生保の情報はかなりのものでしょうね
でも銀行や生保は嫌なら契約しなければいいのですし。。。
違法に利用した公務員に対しては実刑とするならば俺はよいけれど。。。

18 Blueさん (狛江市) 2002/08/09 11:21:39
E-mail: HomePage:
私が聞いたうわさでは、市役所に苦情を言いに行ったりすると職員が戸籍を調べて、「こいつはうるさいから気をつけろ」と回覧したりするらしいです。あくまでうわさですが狛江の話しです。
システムが変わって被害が大きくなるとは思いますが、情報漏洩の有無は昔から管理者のモラルにかかっているわけで、今の様に組織内部での告発が増える以前から問題はあったと思います。そもそも何か手続きする度に戸籍抄本だの謄本だの印鑑証明だのと提出していること自体、日本は個人情報を軽視しているのではないかと思います。

19 こまねこさん (狛江市) 2002/08/09 18:29:17
E-mail: HomePage:
民間企業が情報漏洩させた場合、風評が悪くなったり
顧客離れが起こったりして業績悪化や下手をすると倒産といったリスクを追ってる訳ですが、役所はそういったものが無い。もっと社会的責任を負わせるべきだと思う。

20 子供のいる勤め人の主婦さん (狛江市) 2002/08/16 16:56:12
E-mail: HomePage:
今日、市役所市民課からバリバリっと剥がす葉書タイプの封書タイプの郵便物が届きました。

中は恐らく「住民票コード」が書いてあるらしいのですが、糊づけが強くて剥がれないのです。無理して剥がすと、破けちゃう状態で、殆ど内容を見ることが出来ないのです。

皆さんはいかがですか?

ちなみに一応、市役所に苦情を言って、再送してもらうことに。どうも、同様の苦情が沢山来ているようです。市民課の対応は丁寧でしたが、代表電話の交換手さんの対応が横柄でした。「その件の問い合わせ電話が殺到している」ので、「市民課につながりません」ということなのですが、腹が立ちました。

21 キンターさん (狛江市(元和泉)) 2002/08/17 09:23:28
E-mail: HomePage:
こんにちは、かなりの率で不良葉書となっているようですね。私も慎重に開きましたがNGでした。文句を言ったら「再発送しますので、今のNG品はびりびりに破いて判らなくして破棄して下さい」との事。
以下
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20020817/mng_____sya_____013.shtml

22 いのがたさん (狛江市猪方) 2002/08/17 17:57:37
E-mail: HomePage:
私も今朝方、電話しました。。。その後、ニュースになっていることを知りました。
苦情の電話は300件どころじゃないのではないでしょうか。

私の番号はいったい何番???(結構楽しみにしてた)

23 子供のいる勤め人の主婦さん (狛江市) 2002/08/27 13:48:01
E-mail: HomePage:
本日、改めて、市役所市民課から封書が届きました。
今度は、葉書サイズではなく、封書サイズです。

ふちにミシン目がついていて、周りをピリピリと切り取って開けるタイプです。

太陽光に照らすと、中がちょっと透けているような気もしますが、でも具体的には見えません。

『狛江市長の印』という四角くて朱色の印影は、見えますけど。

まだ封書は開けていません。夫が帰ってから、開けてもらおうかと思っています。なんせ、世帯主宛できていますから。

24 通りすがりの計算機屋さん (狛江市) 2002/09/03 14:21:37
E-mail: HomePage:http://www.zdnet.co.jp/macwire/0208/12/nj00_lizard.html
住基ネットについては私も反対ですが、ピンボケな反対はかえって逆効果だと思うので、興味のある方はぜひ上のページを読んで下さい。

なお私が反対しているのは、
「技術的、制度的にかなり安全にする手段がいくらでもあるのに、そういった手段を完全に無視して安易に作ってしまった」
という点です。ありゃまともな技術者の仕事じゃないです。
以上です

あなたもコメントをどうぞ
新しいニュースの投稿はこちらへどうぞ
お名前
お住まい
メールアドレス
ホームページ
コメント
▼トラックバック用URL(下のURLにTrackbackすると、その内容がこの掲示板に書き込まれます)
http://www.jah.ne.jp/~uchu/cgi-bin/tb-kt.cgi/news/0276