[an error occurred while processing this directive]
地域ニュース 狛江タイムズ

[狛江タイムズ 0273号]
建物は狛江、入口だけ世田谷。マンションの住居表示「成城」に市が異議
TEXT BY うちやま 2002/04/23 13:55:36
 読売新聞が報じたところによると、世田谷区成城と狛江市東野川の境界上に建築されたマンションの住居表示をめぐって、区と市の意見が対立しています。8棟のうち2棟は、建物のほとんどが狛江市側にありながら、入口だけが世田谷区にあるため、マンション業者は、同区に住居表示を定めるよう申請、区も認めました。
 このマンションに住む住人の住民税も区に入ることになり、狛江市は異議を唱えて、区と対立していますが、結論は出ず、市は、都知事の裁定を求める方針のようです。

 狛江市内にありながら「成城」の名がついたマンションや建物、商店はありますね。古くは、狛江ハイタウンが計画時に「成城ハイタウン」の名前を予定していて、市(町?)からの要望で今の名前になったということもあります。
 住居表示まで、世田谷区になってしまう今回の事例には、狛江市民としては寂しいとしかいいようがありません。


このニュースに寄せられたコメント


1 たくっちさん (狛江市) 2002/04/24 12:20:58
E-mail: HomePage:
同じニュースを私もYahoo!でみました(先を越された)。
実際,狛江市がどこにあるかわからない人には,「世田谷(成城)のとなり」というように説明することはよくありますが,どことなく寂しいものがありますよね(笑)。
市としては名称うんぬんもさることながら,住民税の行方が気掛かりなんでしょうね…。

2 たくっちさん (狛江市) 2002/04/24 12:22:26
E-mail: HomePage:
そういえば,「地域振興券」のとき,ヨドバシカメラ町田駅前店(敷地が町田市と相模原市にまたがるらしい)でどちらの自治体の券も使える,として,ニュースになっていましたっけ…。

3 ふくふくさん (狛江市) 2002/04/28 12:15:26
E-mail: HomePage:
結構この話題は、ちまたのメディアで取り上げられている話題ですね?
ここだけの話・・・(って、ここに書くと知れ渡っちゃうけど)数年前に狛江&調布にまたがる(西野川・国領)新築マンションが完成後、全域狛江市になっているのです。ご存じの方は少ないですよね?
当初、そこの土地での狛江市として登録されていた広さは1/3のみ、残りの2/3が調布。しかも、玄関は調布市側だったのです。
しかし、販売広告には「狛江七小のすぐ近く」と出ていたので、内心「どうなるのかなぁ〜」と思っていました。
最終的に、住所も狛江になり・・・っていうことは、狛江が広くなったのかな?・・当然ながら、子供も七小に転入。狛江のゴミ収集車も入っていき、道路では、そのマンションの終わったところに「狛江市」の看板が立つようになりました。  あれれ??

この場合は、販売する側は「狛江」でないと困る。七小に通学できないとこまる。話法相違(下手すれば詐欺)になってしまう、という売り主側の要望で狛江市になったのでしょうか?
と、なると、今回の場合も売り主有利になるのかな?


4 うちやまさん (よこはま) 2002/05/04 13:40:48
E-mail: HomePage:
ふくふくさんのご報告にびっくり。そんなことがあったんですね。
小学校の近さを売りに狛江ですか。

そういえば、慈恵医大病院とか両方にまたがってますが、住所は調布になっていて、電話番号は03を使っているというちゃっかりした例もありますね。

5 山田さん (神奈川県) 2002/05/05 19:49:07
E-mail: HomePage:
うちやまさん、
慈恵第三病院の住所は
狛江市和泉本町4-11-1
となっています。
電話番号は狛江でも03では(笑)?

ふくふくさんのお話、住所が狛江になるという事は
「市の面積」が広がるってことなのでしょうか?
地図上の市の境界線がマンション型になるのかな。
それはそれで面白いですね。

6 うちやまさん (横浜) 2002/05/05 23:39:29
E-mail: HomePage:
あ。すみません。
ジューキの間違いでした。
住所は、調布市国領町8-2-1 で、
電話は、03-3480-1111
電話だけだと狛江市役所並みの良い番号ですね。


7 山田さん (神奈川県) 2002/05/06 00:15:39
E-mail: HomePage:
あ、ジューキですね。なるほどなるほど。
あそこなら調布と名乗りたくなる(笑)。

8 駄倉夢さん (狛江市) 2002/05/06 13:15:18
E-mail: HomePage:
5の山田さんの件

市区境は、たぶんそのままでしょう。
住居表示(住所)と地番は違うので。
町田のヨドバシの所の境界線も前と変りません(敷地内にあります)。

9 なっしゅさん (狛江市) 2002/05/06 13:29:31
E-mail: HomePage:
ベストタイムって福留氏が出ている番組で
その事をやっていたよ。編集の段階で明らかに
成城とのギャップを意図的に作っていたので
嫌な感じでした。メディアって怖い!!
成城、芸能人の住む街。狛江、枝豆。
マダムにインタビューとかいって成城、それっ
ぽい人、狛江、普通のおばちゃん。
って狙いすぎ。でもVTR終わりに、福留さんが
「私は文京区に住んでいるんですけど、成城も
狛江も狸がでるイメージがある」って言ってて
裏番組の、みのもんた的に正解!!な気がしました。

10 山田さん (川崎市) 2002/05/06 20:21:05
E-mail: HomePage:
駄倉夢さん、ありがとうございます。
やはりそうなんですか・・。
建物型の市境、見たかった(笑)。

11 たくっちさん (狛江市) 2002/05/06 23:37:03
E-mail: HomePage:
なっしゅさん。
その話、実は奈良県在住の友人から今日の夕方メールが来まして、
「成城って狛江市の隣りなん? テレビで『狛江は田舎やから住みたくない』っていうニュースしてたで」とありました。田舎なのは事実だけど(笑)、いいじゃんねぇ。わたしゃ好きで住んでますから(笑)。
メールに「成城に対抗して狛江の枝豆は美味いって言うてはったで」とあり、宣伝効果はあり。面目躍如かな?
ワイドショーというか、テレビなんてしょせんそんなもんでしょ(^^; むしろ成城に迎合しなくてちょうどよいのかも知れません。
それにしても全国ネットでテレビに出たのは、「バカラ」事件以来かも(笑)。

12 うちやまさん () 2002/05/07 01:49:05
E-mail: HomePage:
ついに全国放送されちゃいましたか。
ま、成城の隣に狛江ってまちがある、という宣伝になったことは間違いないですな。

バブルのころならともかく、こんな無理やりなイメージづくりが世間に受けるのかなあ。
読売でも不動産屋のコメントとして「(マンションの価格が)1000万は違う」って紹介してましたが、これも結局狛江が穴場ってことですもんね。

とポジティブシンキング。

13 元和泉本町さん () 2002/05/07 07:17:15
E-mail: HomePage:
03地域は、狛江のみならず調布市にもあります。
入間通り付近の調布市も03地域です。
狛江は、公共施設がまったーーーーく無いですから。仕方ないですね。
早く合併した方が良いでしょう・・・。
やっぱり、調布市と合併が一番良いでしょう!
古い体質の狛江市民(一部ですが)は世田谷との共存は無理です。
と、かってに思ってます。すんまそん。

14 たくっちさん (いのがた) 2002/05/07 23:12:07
E-mail: HomePage:
>うちやまさん
そうそうポジティブに、です(笑)。私も狛江市内は(変な話喜多見も含めて)穴場だと思う。一戸建てはそれなりにするけど世田谷区内よりは安いし、マンションや賃貸はほんとに値段が違いますからねぇ。
私は友人に「03区域で一番駐車場が安い」と申しております。自慢になるのかなぁ…。
テレビを作る人はまず狛江市なんかに住まないと思われ、そういった狭い味方もまかり通るのでしょう。世間に受けなくても出演者に受ければいいとか(笑)。
>元和泉本町さん
03はほかにも三鷹市新川(仙川の先)あたりでも見受けられるようです。06(大阪)がけっこう他の市に浸食している(尼崎・豊中・吹田・摂津・東大阪・守口)のに比べ、03は浸食度合いが低いです(笑)。
世田谷との共存って無理なんですか? 調布ならOKなの? そのあたりは賃貸居住者にはよくわからないとこですが。過去のいきさつは本サイトで見たことありますが。

15 ふくふくさん (狛江市西野川) 2002/05/08 23:08:41
E-mail: HomePage:
うわぁ〜〜 久々に盛り上がっていますね?!

山田さん>
>「市の面積」が広がるってことなのでしょうか?
そうなんです。わたしもその内、暇な時に調べようかと思っているのですが、すでにこの4月で4年が経ってしまいました。該当のマンションは平成10年4月完成で同時期に入居されています。
ただ、市が広くなったといっても精々1000u位かと思います。でももしかしたら、この地の元の地主が調布の方なので、飛び地のような曖昧な存在の土地の可能性もあります。(蛇足ですが、現在我が家が住んでいる敷地も地主さんが同じ方なので西野川在住ながら「小足立町会」への加入は免除されています。・・・回覧版も来ませんけどね)

さらに、うふふ・・・
 >そうそうポジティブに・・・Me,too

狛江は確かに地価は安いかな?・・・大体坪単価も100万前後、その割に新宿・渋谷に近い。2〜30分で行ってしまう。
私は現在、狛江在住14年半。現在新たな住居を探しつつある現状ですが、恐らくまだまだ住むでしょう。何で?と尋ねられると、自分自身良くわからなく全く具体的な理由を挙げることはできません。でもきっと住みやすいんだと思います。(でも現在は市内でも一番交通の不便なところといっても良い環境にいます)

今回の旧グリーンプラザ跡地問題の件。成城になると1000万円は高くなるんですよね?
要は買い手の好む環境はどちらか?なのではないでしょうか。

狛江は確かに、気持ち的に住みやすい。でも、悲しいかな、正直申し上げて行政は世田谷とは比較にならないくらい遅れている。(・・・というか世田谷は進みすぎているのかもしれないけどね)
あの地が世田谷になった場合の住民側からのメリットは、まず住民税が安い。
さらに子を持つ主婦から申し上げれば、未就学児の医療費が一律全員無料?(これは未確認情報です。どなたかフォローを・・)。幼稚園への入園通園補助金が桁違いに良い。
小中学校の施設が良い。(恐らく教育水準も・・・)中学でも給食がある。さらに中学から高校への推薦入学枠も狛江の中学より上位ランクの私立高校へのルートがあるのでは?(これも未確認情報ですが)

ですから、買ったマンションが1000万高くても、それが相殺できる価値感を買い手が感じるかなのではないでしょうか? 見栄とかを考えなくても・・・

狛江市の行政側も、元々住民が住んでいなかった税収入があまりなかった土地なのですから、他人のフンドシで相撲を取るようなこと考えずに、もっともっと「住んでみたい街」にする努力を重ね、行政レベルで新たに住民を増やして税収入を増やす努力をする必要があるかと思うのですが、皆さんいかがお考えですか?


16 ふくふくさん (狛江市) 2002/05/08 23:12:46
E-mail: HomePage:
蛇足です・・・

該当の土地が世田谷区になったとしても、まだまだ、「日本で3番目に小さい市」なのでしょか?1番2番にはなれないのかな?(笑)

17 駄倉夢さん (狛江市) 2002/05/09 04:05:07
E-mail: HomePage:
17の住民税の件
ちなみに、23区と狛江の住民税の差は「年間で 500円」です。

均等割分
23区…3000円
狛江…2500円

参考:以下のページ(中央区ですが)の「3 均等割の税率」
http://www.city.chuo.tokyo.jp/info/kuzei/juminzei5.html

18の件
以前、狛江は日本で2番目に小さいといわれていましたが、最近では3番目になってしまいましたね。
これは、測量をし直したら鳩ヶ谷市より広かったからだそうです。

 蕨 ……5.10km^2
鳩ヶ谷 …6.22
狛江(旧)…6.15
狛江(新)…6.39

18 駄倉夢さん (狛江市) 2002/05/09 04:08:13
E-mail: HomePage:
すいません、誤記訂正です。

>17の住民税の件
「15」です。

>18の件
「16」です。

失礼しました。

19 ふくふくさん (狛江市) 2002/05/09 11:49:06
E-mail: HomePage:
>17:駄倉夢さん

では、住民税は特別区より狛江の方が安いのですか?
その辺の税制についてどうも良く理解できません。・・・あっ?論点が狂ってきた。これは失礼。

      


20 駄倉夢さん (狛江市) 2002/05/10 04:30:42
E-mail: HomePage:
>ふくふくさん
住民税=所得割額+均等割額
所得割額=課税標準額×税率
税率=8%

この税率は「自治体による差はない」ので、違いは均等割部分だけになります。

21 うちやまさん (横浜) 2002/05/21 11:01:19
E-mail: HomePage:

20日付けの東京新聞が詳細に報じています。
読売新聞やテレビの報道を経て、世田谷区の担当者も「狛江市側はだれに取材したのか?」と記者に聞いてくるピリピリぶり。われらが狛江市の取材相手は、本橋昇市民部長なるおひと。
どうやら、都は裁決の保留をしているようで、いままでの行政の慣例に照らすと、狛江市のほうが旗色が悪そうです。しかも入居者への住宅金融公庫の融資額が、世田谷区内か狛江市内かで変わる可能性がある(狛江になると下がる)との新事実も明らかに。
「『しかしだからといって、だからといってですね……』本橋部長の語気は強まり、そこで一瞬、言葉が途切れた」(記事より)
くうー。とってもその気持ちわかります。黙ってられるか!なめられてたまるか!という負けん気。同じ狛江市民としてとっても良くわかる(苦笑)。
ま、なめられてもいいんでしょうけど、今後もこの「狛江にふさわしい話題」に注目したいところです。

22 ふくふくさん (狛江市) 2002/05/21 21:36:47
E-mail: HomePage:
うちやま様>
後日談ありがとうございます。・・・いったいどうなるのでしょうね?

いっそのこと、販売者&購入者にアンケートを取ってみたら??とか無責任な考えを書いてしまいます。

狛江市になる=1000万安い 世田谷区になる=1000万高くなる。

ところで先日、都合で砧中学校に行ってきました。
(砧中は該当地区が世田谷になると通学区域)
オールウェザーのテニスコートがありました。しかも、周りを木とフェンスに囲まれていい感じ。

狛江四中はどうかな〜〜〜?! 

頑張れ狛江市!!
本当に頑張って欲しいです。



23 wingさん (狛江市) 2002/05/24 16:50:22
E-mail: HomePage:
住民税は世田谷区にあげるからお金のかかる学校、水道、ゴミ収集などは世田谷区にお任せしたいです。
そして固定資産税が狛江市に入れば一番良いくないですか?

合併するなら絶対世田谷区がよいですよ。と、言うか調布とくっついて何か良いことがあるの?

24 二の橋さん (狛江市) 2002/05/31 22:06:59
E-mail: HomePage:
合併の話ですが小田急か東急の社史の中にこんなことが書いてありました。(かなり前に図書館で読んだのでちょっと曖昧ですが)
まだ狛江が狛江村だった頃と思いますが調布村と合併がほぼ決まって、調印まで話が進んだらしいのですがその調印の日に合併に反対の助役が村長の印鑑を持って雲隠れしてしまって、そんな事で調布との合併はお流れになったそうです。
その後に世田谷に合併の申し出をしたそうですが世田谷から断られたなんて書いてありました。

狛江が市になる前(昭和45年頃)は北多摩郡狛江町と言っていましたが南にあるのに北多摩郡は変でしたよね。

25 本籍は狛江市さん (東京都下) 2002/06/01 22:31:45
E-mail: HomePage:
だいたい多摩川より北側が北多摩郡(狛江・清瀬など)、南側が南多摩郡(多摩・稲城)になります。西多摩郡の境は不明?

26 二の橋さん (狛江市) 2002/06/01 23:03:52
E-mail: HomePage:
本籍は狛江市さん 、
北多摩の多摩って多摩川の事だったんですね!
今まで40年間気が付かなかったのは私だけ?
教えていただきありがとうございます。

27 本籍は狛江市さん (東京都下) 2002/06/02 11:59:44
E-mail: HomePage:
二の橋さん
多摩川で境になったということを聞いたわけではありませんが、昔の川の存在は大きいですからね・・・
ちなみに東多摩郡はなく、豊多摩郡はあったような?確か、都立豊多摩高校がある地域だったと思います。

28 うちやまさん (横浜) 2002/06/04 12:50:41
E-mail: HomePage:
豊多摩郡は、豊島郡と東多摩郡が合併してできた郡です。どちらもいまの23区内ですからね。新宿とか渋谷も、その中に入ってたような記憶です。

ところで過去の合併については様々な噂が流れているようですね。一度資料ひっくりかえしてまとめてみたいなあ。

29 山田さん (kawasaki) 2002/06/05 23:48:46
E-mail: HomePage:
うちやまさん、ぜひ一度資料ひっくりかえしてみていただきたい。
#「ハンコ持って逃亡」のエピソード、すごく好きです。

30 郷六郎さん (狛江市) 2002/06/07 00:33:03
E-mail: HomePage:
「ハンコ持って逃亡」の話は二中時代、授業で先生から聞いたことがあります(雑談として)。

31 二の橋さん (狛江市) 2002/06/07 21:57:32
E-mail: HomePage:
うちやまさんへ

>一度資料ひっくりかえしてまとめてみたいなあ

「ハンコ持って・・・」の話ですが、田園都市線「高津」の「電車とバスの博物館」内の図書館で10年位前に読みました。
ただ、本の題名は忘れました。

32 baldoleさん (狛江市) 2002/07/30 08:31:37
E-mail: HomePage:
今日の朝のフジテレビでとりあげていましたね。
住民税は年収600万円、家族4人の場合で年間3万円ほど狛江の方が高いそうです。受けられるサービスが異なる、とは言っていましたが具体的に何がどう違うのかははしょっていました。

33 水道橋ワタルさん (狛江市) 2002/07/30 20:18:14
E-mail: HomePage:
市区町村税の算定方法は法律で定めてあり、自治体による違いはありません(ただし規模により500円刻みで3段階の差あり)。
以上です

あなたもコメントをどうぞ
新しいニュースの投稿はこちらへどうぞ
お名前
お住まい
メールアドレス
ホームページ
コメント
▼トラックバック用URL(下のURLにTrackbackすると、その内容がこの掲示板に書き込まれます)
http://www.jah.ne.jp/~uchu/cgi-bin/tb-kt.cgi/news/0273