地域ニュース 狛江タイムズ
[狛江タイムズ 0309号]
外環、計画案変更で「世田谷通りインター」設置見送りへ
TEXT BY うちやま 2005/09/19 23:25:15
mail:uchu@po.jah.ne.jp
 東京の都心から15キロ圏を結ぶ自動車専用道「東京外郭環状道路(外環)」のうち、練馬区の大泉JCTと、世田谷区の東名JCT(仮称)間について、国交省は、当初予定されていたインターチェンジの数を減らす計画素案を発表しました。

 この案では、予定されていた5つのインターチェンジのうち、狛江市内に近い2つのインターチェンジについては、「建設コスト」や「渋滞悪化の懸念」などを理由に設置が見送られました。

 設置が見送られた2つとは、世田谷区成城の世田谷通りに予定されていた「世田谷通りインターチェンジ」(仮称)と、調布市東つつじヶ丘の国道20号に予定されていた「国道20号インターチェンジ」(仮称)。

 このうち、世田谷通りインターは、外環のインターというだけでなく、すぐ南側に東名高速道路とのジャンクションがつくられる予定で、実質的に、東名高速道路にすぐに入れるような計画になっていました

 東名高速道路のインターチェンジ「1番」は、東京(用賀)ですが、すぐ次の川崎インターは「3番」と、「2番」がないのは、外環とのジャンクションと、世田谷通りインターが「2番」になる予定で、空けてあったからでした。

 しかし、今年2月に国交省が作成したパンフによると、世田谷通りインターができた場合、世田谷通りから狛江市側に向かう側の交通量が、現在の1.6倍にまで増えるとの見込みが示されていました。

「東名」のインターの受け皿としては、世田谷通りはあまりにも細すぎて、大渋滞は必須ということと、このインターを設置するとなると、成城学園前駅近くの家70軒に立ち退いてもらう必要があり、買収費用が高額になることなどから、設置見送りの判断になったものと思われます。

 外環の当該区間は1966年に都市計画決定がなされましたが、住民の強い反対で事実上凍結。最近になって、土地買収の必要がない大深度地下に建設することで、都と国交省が合意しました。国交省は、建設をより早く進めるために、インターチェンジの数を減らすことについて検討していました。

▼表/計画されていた5カ所のインターは?

今回の決定 インターチェンジと交差する道路の名前 (これが国交省の仮称) 場所をわかりやすく説明するために、狛タイが勝手につけたインター名 場所説明補足
設置せず 世田谷通り 成城IC 世田谷通り・砧農協前交差点よりやや狛江寄り。ネッツトヨタ付近
設置せず 国道20号 調布仙川IC つつじヶ丘駅の北側
設置 東八道路 (中央高速とのJCT) 三鷹台IC 三鷹台団地の南。バス停「下本宿」付近
片方向のみ設置 青梅街道 上石神井IC 上石神井駅南側。善福寺池近く。
設置 目白通り 大泉IC 現在ある大泉ICの南に隣接。 このニュースに寄せられたコメント
10 加勢王系さん (狛江市) 2006/04/30 12:48:40

>世田谷どおりさん (調布市) 2006/01/14 14:13:05
E-mail: HomePage:

>小田急の地下化をしちゃってその上に第2世田谷どおり作ればいいよね。

面白い。唾棄。

11 しんちゃんさん (狛江市) 2006/05/24 09:56:01

朝日新聞で「外環道新案、公告へ 40年ぶりに東京都」と出ていました。
http://www.asahi.com/politics/update/0524/005.html

住民は意見書を出せるようですね。
12 野川さん (狛江市) 2006/05/25 09:11:35

世田谷通りも甲州街道もICないのならほとんど使えないな。環八の混雑緩和に期待だね。
開通には10年かかるかな?そのころには環境技術が進むし旧型車は淘汰されるだろうから、ずーっと大深度なら大気汚染の影響は少ないと思います。
換気口もこのあたりには造られ無いみたいですね。
地下水の問題と災害の時が問題だよねぇ。
共産党の強い地域なので大反対が起きる気がします。
13 野川さん (狛江市) 2006/05/25 09:15:48

>小田急の地下化をしちゃってその上に第2世田谷どおり作ればいいよね。

そうすればICも造れて世田谷通りも混雑解消、おまけに小田急線も地下化で梅が丘突破。全て解決だね(笑)
14 にゃんさん (メールアドレス) 2011/12/09 01:52:05

何でもする。舐めてあげるし。入れてあげる。(´-ω-)♂ http://ktjg.net/ ●書き込む●

(C)Komae Taimuzu 1996-2003