自分のホームページを作る


1.ホームページを出すにはいくらかかるか。

 ホームページを出すにはインターネット同様、プロバイダとの契約が必要です。

 従量制のみのプロバイダは、一般的にホームページサービスがありません。

 別料金の所、容量アップに追加料金が必要なところなど様々ですので、各プロバイダの条件を確認して下さい。

 無料でホームページを出せるところもあるようです。

 尚、容量は2Mもあれば十分ですが、動画を入れたり、写真を多く使う場合は、5M位必要かもしれません。

 プロバイダ情報に戻る


2.ホームページ作成ツール

 WORD一太郎7などワープロにホームページ作成機能がついたものが増えてきました。

 専用ソフトもありますが、 Gold (英語版のみ)をダウンロードすれば無料です。

 ※現在はNetscape Communicator (日本語版)が出ているので、そちらをご利用下さい。

 以下に Netscape 3.0 Gold を使った場合の方法を示します。

 注)日本語を表示する為に、OptionsDocument-EncodingJapanese を指定し、Set-Default して下さい。


 GOLDで作るホームページ>

  1.参考になりそうな、ホームページを または、File Save-as で取り込む。

  2.File Open-File-in-Editor で取り込んだファイルを読み込んで、文章を修正して Save する。

  3. をクリックして、インターネットでどう見えるか確認する。

  また、Mt.Houseさんの 3分間クッキング を使えば、ホームページが楽しく簡単に作れます。


 <Netscape社のホームページ作成コーナー>

  1. インターネットに接続する。
  2. File New-Document From-Template (ネットスケープ社のホームページ作成コーナー)を選択する。
  3. Netscape Page Wizard を選択する。
  4. タイトルや背景の色を選択すれば、基本的なホームページの枠組みができあがります。

  サンプルページもありますので、で取り込み、

3.HTMLタグ  

 ホームページはすべてHTMLという言語で記述され、<*>と</*>で挟まれた文が、「*」に記述された命令で表示されます。

 例えば、

 <I>ホームページ</I> と書くと

 「ホームページ」がイタリック体になります。

 (/は終わりを示します。)

 ホームページがどう書かれているかは、View Document-Source で確認できます。

 この言語を意識しなくても、ホームページが作成できますが、細かい表現については、

 人の作ったホームページのソースを見ることによって、真似することができます。

 ただ、を使うか、を使うかによって見え方が異なるので注意が必要です。

 例)文字が横に流れるMARQUEEしか使えない。


4.HTMLタグの修正

 HTMLで直接記述するためには、メモ帳ワードパッドなどのエディターを使います。

カウンター時計

掲示板

 モジラなどのアニメ KIMIEさんのホームページ が盛りだくさんです。

MIDI

ビデオ

JAVA

その他詳しいことは

5.プロバイダへの送信

 ホームページが完成したら、ファイルをプロバイダに送信(アップロード)します。

 送信先はプロバイダに確認して下さい。

 ジャーの場合 --- ftpサーバ名=www.jah.or.jp/public_html

  Options Editor-Preferences Publish に指定して をクリックして下さい。

  (送るファイルは同じフォルダ内に入れておきます。)


6.検索ページへ登録

 多くの人に見てもらうためには、検索してもらえるよう登録が必要です。

 1.プロバイダのホームページへの登録

    各プロバイダのホームページで登録方法を確認して下さい。

    ジャーでは、ジャンル別と名前順に登録されます。       ジャーの登録ページ

 2.NTT や YAHOO などの検索ページへの登録

    ジャンルや検索されやすい紹介文を考えて、登録します。   YAHOO JAPAN へ登録

    一回の作業で各検索エンジンへ登録されるサービスもあります。   一括登録



メインメニューに戻ります。