もちつきかつみプロフィール
本名 望月勝美
ペンネーム もちつき かつみ
最終学歴 立教大学法学部卒業 漫画研究会所属
大学在学中緑書房フィッシュマガジン「僕は迷ブリーダー」で漫画家デビュー。卒業後フレーベル館・教育社・新学社などの教育関係のイラストを手がけその後小学館の学年誌にて主に学習漫画の連載を始める。
とくに小学2年生の「バニーのなんでもウオッチング」は8年間に渡り連載される。
また学研の科学・学習にて学習漫画イラスト等手がける。
その後大人の科学のイラストなども手がけるようになり現在にいたる。
主な著書
集英社 学習漫画理科 「魚・貝のなかま」「恐竜のなぞ」
こども学習まんが 「てづくりおもちゃ」「なんでも せかいいち」
「かがくものしり百科」
講談社 漫画百科 「ミイラのなぞ」
学研 新ひみつシリーズ「カブトムシ クワガタムシのひみつ」
まんがでよくわかるシリーズ「太陽電池のひみつ」「花粉症のひみつ」
「衛星多チャンネル放送と衛星通信のひみつ」「電気で走るクルマのひみつ」
教科書まんが 「らくらく大事典」 知育えほん
こども図鑑 小学なぜなぜふしぎサイエンス
レッツゴーミッキー「ペットショップ」
合格まんが 「ことわざ」
大人の科学マニュアル![]()
実業の日本社 学習まんが 「昆虫の世界のなぞ」
絵本塾出版 オールカラー版 学習まんが 恐竜の謎にせまる
「ティラノサウルス」
「トリケラトプス」
「アルゼンチノサウルス」
なぜだろう絵本 「いぬとねこのなぜだろう」「恐竜」
自然とあそぼう 「川や池のいきもの」
かんさつとしいく図鑑 「ハムスターのかいかた」
ほか
戻る