#001
併用禁忌/クリキシバンカプセル(萬有)/硫酸インジナビルエタノール付加物/HIVプロテアーゼ阻害剤
【併用禁忌】
|
#002
併用禁忌/アンプリット錠(第一製薬)/塩酸ロフェプラミン/うつ病・うつ状態治療剤
【併用禁忌】
モノアミン酸化酵素阻害剤..発汗、不穏、全身けいれん、異常高熱、昏睡等が現れることがある。なお、モノアミン酸化酵素阻害剤の投与を受けた患者に本剤を投与する場合には、少なくとも2週間の間隔を置き、また本剤からモノアミン酸化酵素阻害剤に切り換えるときには、2〜3日間の間隔を置くことが望ましい |
#003
併用禁忌/アナフラニール錠(チバガイギー-ノバルティス)/塩酸クロミプラミン/うつ病・遺尿症治療剤
【併用禁忌】
モノアミン酸化酵素阻害剤..発汗、不穏、全身けいれん、異常高熱、昏睡等が現れることがある。なお、モノアミン酸化酵素阻害剤の投与を受けた患者に投与する場合には、少なくとも2週間の間隔をおき、また本剤からモノアミン酸化酵素阻害剤に切り換えるときには、2〜3日間の間隔をおくことが望ましい |
#004
併用禁忌/ウラリット(ケミファ・富士レビオ,鳥居)/クエン酸カリウム・クエン酸ナトリウム/アシドーシス・酸性尿改善剤
【併用禁忌】
マンデル酸ヘキサミン..マンデル酸ヘキサミンの効果を減弱することがあるので併用は避ける |
#005
併用禁忌/ノックビン(東京田辺)/ジスルフィラム/アルデヒド脱水素酵素阻害・抗酒剤
【併用禁忌】
アルコールを含む医薬品(エリキシル剤、薬用酒等)・食品(奈良漬等)・化粧品(アフターシェーブローション等)..ジスルフィラム‐アルコール反応を起こすおそれがある |
#008
併用禁忌/ヒロポン錠(大日本)/塩酸メタンフェタミン/アンフェタミン系覚せい剤
【併用禁忌】
モノアミン酸化酵素阻害剤..高血圧クリーゼを起こすことがある |
#009
併用禁忌/クレミン錠(吉富)/塩酸モサプラミン/イミノジベンジル系精神神経安定剤
【併用禁忌】
エピネフリン..エピネフリンの作用を逆転させ、血圧降下を起こすことがある |
#010
併用禁忌/ランツジールコーワ錠(興和)/アセメタシン/インドメタシンプロドラッグ
【併用禁忌】
本剤の活性代謝物であるインドメタシンと次の医薬品の併用による相互作用が報告されているので、併用しない |
#013
併用禁忌/ネオマイゾンカプセル250mg(エーザイ)/チアンフェニコール/クロラムフェニコール類似化学療法剤
【併用禁忌】
骨髄抑制を起こす可能性のある薬剤..骨髄抑制作用が増強されるおそれがある |
#014
併用禁忌/クエストラン(BMS)/コレスチラミン/コレステロール低下・陰イオン交換樹脂
【併用禁忌】
イオパノ酸..イオパノ酸の吸収が阻害され、造影能が減弱することがあるので、経口胆のう造影は本剤が完全に排泄(約4日)されてから実施する |
#015
併用禁忌/サリナ錠(日本化薬)/サザピリン/サリチル酸系鎮痛・消炎・解熱剤
【併用禁忌】
|
#016
併用禁忌/ジゴシンエリキシル,注(中外)/ジゴキシン(エリキシル,注)/ジギタリス
【併用禁忌】
|
#018
併用禁忌/ブリザイド錠(旭化成,BMS)/ペンフルチジド/チアジド系利尿降圧剤
【併用禁忌】
トリオキシサレン、メトキサレン..これらの薬剤は光線感受性を増強するので、チアジド系薬剤との併用により光線過敏症を起こすおそれがあるとの報告がある |
#019
併用禁忌/ロドピン錠,細粒(藤沢)/ゾテピン/チエピン系精神分裂病治療剤
【併用禁忌】
エピネフリン..α‐交感神経遮断作用があるので、エピネフリンの作用を逆転させ、血圧低下を起こすおそれがある |
#020
併用禁忌/ナーベン(ファイザー)/チオチキセン/チオキサンテン系抗精神病剤
【併用禁忌】
エピネフリン..エピネフリンの作用を逆転させ、血圧降下を起こすことがある |
#022
併用禁忌/ジフルカンカプセル(ファイザー)/フルコナゾール/トリアゾール系抗真菌症剤
【併用禁忌】
|
#023
併用禁忌/エンドキサン(塩野義)/シクロホスファミド/ナイトロジェンマスタード系
【併用禁忌】
ペントスタチン..骨髄移植の患者で、本剤投与中にペントスタチンを単回投与したところ、錯乱、呼吸困難、低血圧、肺水腫等が認められ、心毒性により死亡したとの報告がある。また、動物試験(マウス)においてペントスタチン(臨床用量の10倍相当量)と本剤(LD50前後)又はその類縁薬であるイホスファミド(LD50前後)を同時期に単回投与したとき、それぞれを単独投与したときに比べて死亡率の増加が認められた |
#024
併用禁忌/ドプスカプセル,細粒(住友製薬)/ドロキシドパ/ノルエピネフリン作動性神経機能改善剤
【併用禁忌】
|
#025
併用禁忌/ドパゾール(第一製薬)、ドパストン(三共)、ドパール(協和発酵)/レボドパ/パーキンソニズム治療剤
【併用禁忌】
MAO阻害剤..血圧上昇等を起こすおそれがある |
#026
併用禁忌/ネオドパゾール錠(第一製薬)、イーシードパール錠(協和発酵)、マドパー錠(ロシュ)/レボドパ・塩酸ベンセラジド/パーキンソニズム治療剤
【併用禁忌】
モノアミン酸化酵素阻害剤..血圧上昇等を起こすおそれがある |
#027
併用禁忌/ネオドパストン錠(三共)、メネシット錠(萬有)/レボドパ・カルビドパ/パーキンソニズム治療剤
【併用禁忌】
MAO阻害剤..血圧上昇等を起こすおそれがある |
#029
併用禁忌/チョコラA錠,末,滴(三生-エーザイ)/ビタミンA,パルミチン酸レチノール/ビタミンA
【併用禁忌】
エトレチナート製剤..ビタミンAの正常血中濃度には影響を及ぼさないが、ビタミンA過剰症と類似した副作用症状が現れることがある |
#030
併用禁忌/ベサノイドカプセル(ロシュ)/トレチノイン/ビタミンA活性代謝物・APL治療剤
【併用禁忌】
ビタミンA..ビタミンA過剰症と類似した副作用症状を起こすおそれがある |
#031
併用禁忌/アンツーラン錠(チバガイギー-ノバルティス)/スルフィンピラゾン/ピラゾール系痛風治療剤
【併用禁忌】
アセチルサリチル酸系薬剤(アスピリン等)..本剤の尿酸排泄作用に拮抗する |
#032
併用禁忌/フルマーク錠(大日本)/エノキサシン/ピリドンカルボン酸系ニューキノロン剤
【併用禁忌】
フェンブフェン、フルルビプロフェンアキセチル、フルルビプロフェン..これらとの併用により、まれにけいれんを起こすことがある(98/02フルルビプロフェン追加) |
ニューキノロン系抗菌剤によるGABA受容体結合阻害作用が、非ステロイド性消炎鎮痛剤により増強されると考えられている。 |
#033
併用禁忌/シプロキサン錠200mg(バイエル)/塩酸シプロフロキサシン/ピリドンカルボン酸系抗菌剤
【併用禁忌】
ケトプロフェン..まれにけいれんを起こすことがある |
ニューキノロン系抗菌剤によるGABA受容体結合阻害作用が、非ステロイド性消炎鎮痛剤により増強されると考えられている。 |
#034
併用禁忌/バクシダール[内服](杏林)、その他(各社)/ノルフロキサシン[内服]/ピリドンカルボン酸系抗菌剤
【併用禁忌】
小児用バクシダール錠
薬品例(一般名) | 臨床症状・措置方法 | 機除・危険因子 |
---|---|---|
フェニル酢酸系 又はプロピオン酸系非ステロイド性消炎鎮痛剤 ナパノール(フェンブフェン) フロベン(フルルビプロフェン) リップフェン注,ロピオン注(フルルビプロフェンアキセチル)等 |
痙攣を起こすことがある。 痙攣が発現した場合は、気道確保、抗痙攣薬の使用等適切な処置を行い、投与を中止する |
ニューキノロン系抗菌剤によるGABA受容体結合阻害作用が、非ステロイド性消炎鎮痛剤により増強されると考えられている。 |
バクシダール錠100mg,200mg
薬品例(一般名) | 臨床症状・措置方法 | 機除・危険因子 |
---|---|---|
ナパノール錠(フェンブフェン) フロベン(フルルビプロフェン) リップフェン注,ロピオン注(フルルビプロフェンアキセチル) |
痙攣が発現した場合は、気道確保、抗痙攣薬の使用等適切な処置を行い、投与を中止する | 同上 |
#035
併用禁忌/フロベン(科研)/フルルビプロフェン/フェニルアルカン酸系鎮痛・消炎剤
【併用禁忌】
エノキサシン、ロメフロキサシン、ノルフロキサシン..類似化合物(フルルビプロフェンアキセチル)との併用により、まれにけいれんを起こすとの報告がある |
#037
併用禁忌/フロリードゲル経口用(持田)/ミコナゾール/フェネチルイミダゾール系抗真菌剤
【併用禁忌】
テルフェナジン、アステミゾール..QT延長、心室性不整脈(torsades de pointesを含む)、あるいは心停止(死亡を含む)などの心血管系の副作用が現れることがある |
#038
併用禁忌/ニポラジン(日本商事)、ゼスラン(旭化成)/メキタジン/フェノチアジン系持続性抗ヒスタミン剤
【併用禁忌】
トリオキシサレン、メトキサレン..これらの薬剤は光線感受性を増強するので、フェノチアジン系薬剤との併用により光線過敏症を起こすおそれがあるとの報告がある |
#039
併用禁忌/ノバミン(塩野義)、パソトミン(吉富)/プロクロルペラジン/フェノチアジン系神経安定剤
【併用禁忌】
エピネフリン..エピネフリンの作用を逆転させ、血圧降下を起こすことがある。昇圧剤を用いる必要がある場合には、ノルエピネフリンを用いる |
#040
併用禁忌/アパミン顆粒(吉富)、ニューレプチル(塩野義)/プロペリシアジン/フェノチアジン系神経安定剤
【併用禁忌】
エピネフリン..エピネフリンの作用を逆転させ、血圧降下を起こすことがある。昇圧剤を用いる必要がある場合には、ノルエピネフリンを用いる |
#041
併用禁忌/トレステン錠(ノバルティス)/チエチルペラジン/フェノチアジン系制吐・抗眩暈剤
【併用禁忌】
エピネフリン..エピネフリンの作用を逆転させ、血圧降下を起こすおそれがある |
#042
併用禁忌/メレリル(ノバルティス)/塩酸チオリダジン/フェノチアジン系精神安定剤
【併用禁忌】
エピネフリン..エピネフリンの作用を逆転させ、血圧降下を起こすことがある |
#043
併用禁忌/プシトミン(吉富)/ペラジン/フェノチアジン系精神神経安定剤
【併用禁忌】
エピネフリン..エピネフリンの作用を逆転させ、血圧降下を起こすことがある |
#044
併用禁忌/ピーゼットシー(吉富)、トリオミン(山之内)、トリラホン(シェリングプラウ)/ペルフェナジン/フェノチアジン系精神神経安定剤
【併用禁忌】
エピネフリン..エピネフリンの作用を逆転させ、血圧降下を起こすことがある |
#045
併用禁忌/フルメジン(吉富)/フルフェナジン/フェノチアジン系精神神経用剤
【併用禁忌】
エピネフリン..エピネフリンの作用を逆転させ血圧降下を起こすことがある |
#046
併用禁忌/トロペロン(第一製薬・吉富)/チミペロン/ブチロフェノン系抗精神病剤
【併用禁忌】
エピネフリン..エピネフリンの作用を逆転させ、血圧低下を起こすことがある |
#047
併用禁忌/セレネース(大日本)、ハロステン(塩野義)/ハロペリドール/ブチロフェノン系抗精神病剤
【併用禁忌】
エピネフリン..エピネフリンの作用を逆転させ、血圧降下を起こすことがある |
#048
併用禁忌/ルバトレン(山之内)/塩酸モペロン/ブチロフェノン系精神安定剤
【併用禁忌】
エピネフリン..エピネフリンの作用を逆転させ、血圧降下を起こすことがある |
#049
併用禁忌/インプロメン(吉富)/ブロムペリドール/ブチロフェノン系精神神経安定剤
【併用禁忌】
エピネフリン..エピネフリンの作用を逆転させ血圧降下を起こすことがある |
#050
併用禁忌/プロピタン(エーザイ)/塩酸ピパンペロン/ブチロフェノン系精神分裂病治療剤
【併用禁忌】
エピネフリン..エピネフリンの作用を逆転させ血圧降下を起こすことがある |
#051
併用禁忌/スピロピタン(三生-エーザイ)/スピペロン/ブチロフェノン系精神分裂病治療剤
【併用禁忌】
エピネフリン..エピネフリンの作用を逆転させ血圧降下を起こすことがある |
#052
併用禁忌/プロスタルモンE錠(小野)、プロスタグランジンE2錠科研(科研・富士製薬)/ジノプロストン/プロスタグランジンE2
【併用禁忌】
オキシトシン、ジノプロスト等と同時併用しない..過強陣痛を起こしやすい |
#053
併用禁忌/ハルシオン(P&U)/トリアゾラム/ベンゾジアゼピン系睡眠導入剤
【併用禁忌】
|
#054
併用禁忌/ファンギゾン(BMS)/アムホテリシンB/ポリエンマクロライド系真菌症治療剤
【併用禁忌】
白血球輸注..白血球輸注中又は直後に本剤を投与した患者に、急性肺機能障害がみられたとの報告があるので、同時投与はできるだけ避けるか、肺機能をモニターすることが望ましい |
#060
併用禁忌/エガリン散(大日本)/アルサーオキシロン/ラウオルフィア系降圧剤
【併用禁忌】
電気ショック療法..重篤な反応が現れるおそれがあるので、電気ショック療法を行う前には、適切な休薬期間をおく |
#061
併用禁忌/メタルカプターゼ(大正製薬)/ペニシラミン/リウマチ・ウイルソン病治療剤
【併用禁忌】
金剤..金剤とのキレート作用により金剤の体内動態を変化させ、副作用を起こすおそれがある |
#062
併用禁忌/リンコシン、ダラシン(P&U)/塩酸リンコマイシン、クリンダマイシン/リンコマイシン系抗生物質
【併用禁忌】
エリスロマイシン..細菌のリボソーム50S Subunitへの親和性が本剤より高いため、併用しても本剤の効果が現れないと考えられる |
#064
併用禁忌/アルドメット(萬有)/メチルドパ/α‐刺激性血圧降下剤
【併用禁忌】
モノアミン酸化酵素阻害剤..高血圧クリーゼが現れることがある |
#065
併用禁忌/アストーン錠(エーザイ)/塩酸クロルプレナリン/β‐刺激・気管支拡張剤
【併用禁忌】
カテコールアミン製剤(エピネフリン及びイソプレナリン等)..不整脈、場合によっては心停止を起こすおそれがある |
#066
併用禁忌/セレクトール錠(日本新薬)/塩酸セリプロロール/β‐遮断剤
【併用禁忌】
カルシウム拮抗薬(注射剤)、抗不整脈薬(注射剤)..相互に作用が増強されることがある |
#067
併用禁忌/イソメニール(科研)、プロタノールS錠(日研)/塩酸イソプレナリン/β‐受容体作動薬
【併用禁忌】
|
#068
併用禁忌/エクシレール(ゼリア)/塩酸ピルブテロール/β2‐刺激性気管支拡張剤
【併用禁忌】
カテコールアミン製剤(エピネフリン、イソプレナリン等)..不整脈、場合によっては心停止を起こすおそれがある |
#069
併用禁忌/ブロンコリン錠(科研)/塩酸マブテロール/β2‐刺激性気管支拡張剤
【併用禁忌】
カテコールアミン製剤(エピネフリン及びイソプレナリン等)..不整脈、場合によっては心停止を起こすおそれがある |
#070
併用禁忌/ベロテック(日本ベーリンガー)/臭化水素酸フェノテロール/β2‐刺激性気管支拡張剤
【併用禁忌】
カテコールアミン(エピネフリン、イソプレナリン等)..不整脈、場合により心停止を起こすおそれがある |
#072
併用禁忌/ヒスロンH200(P&U)/酢酸メドロキシプロゲステロン(200mg)/黄体ホルモン
【併用禁忌】
ホルモン剤(黄体ホルモン、卵胞ホルモン、副腎皮質ホルモン等)..血栓症を起こすおそれが高い |
#073
併用禁忌/サントニン(日本新薬)/サントニン/回虫駆除剤
【併用禁忌】
油性下剤(ヒマシ油等)..本剤の吸収が促進され中毒症状を起こすことがある |
#074
併用禁忌/チガソンカプセル(ロシュ)/エトレチナート/角化症治療芳香族テトラエン誘導体
【併用禁忌】
ビタミンA..本剤は、ビタミンAの正常血中濃度には影響を及ぼさないが、ビタミンA過剰症と類似した副作用症状が現れることがある |
#075
併用禁忌/小柴胡湯(各社)/小柴胡湯/漢方製剤
【併用禁忌】
インターフェロン製剤 |
#076
併用禁忌/レーマグ錠(ゾンネボード-鳥居)/ダイオウ末・酸化マグネシウム/緩下剤
【併用禁忌】
テトラサイクリン系抗生物質..Mg++とキレートを生成し吸収が阻害される |
#077
併用禁忌/メチエフ(各社)、dl-塩酸メチルエフェドリン(各社)/塩酸メチルエフェドリン/気管支拡張・鎮咳剤
【併用禁忌】
カテコールアミン製剤(エピネフリン、イソプレナリン等)..不整脈、場合によっては心停止を起こすおそれがある |
#078
併用禁忌/イソパールP(科研)/塩酸イソプレナリン・プロナーゼ/気管支拡張・粘液溶解剤
【併用禁忌】
交感神経興奮剤(エピネフリン等)..不整脈、場合によっては心停止を起こすおそれがある |
#079
併用禁忌/ブリカニール(藤沢)/硫酸テルブタリン/気管支拡張β‐刺激剤
【併用禁忌】
カテコールアミン(エピネフリン、イソプレナリン等) |
#080
併用禁忌/メプチン(大塚製薬)/塩酸プロカテロール/気管支拡張β2‐刺激剤
【併用禁忌】
カテコールアミン製剤(エピネフリン、イソプレナリン等)..不整脈、場合によっては心停止を起こすおそれがある |
#081
併用禁忌/レアノール錠(吉富)/硫酸ヘキソプレナリン/気管支拡張β2‐刺激剤
【併用禁忌】
カテコールアミン(エピネフリン及びイソプレナリン等)..不整脈、場合によっては心停止を起こすおそれがあるので併用を避ける |
#082
併用禁忌/メドロキシン錠(住友製薬-P&U)/メチルプレドニゾロン・塩酸メトキシフェナミン/気管支喘息治療剤
【併用禁忌】
|
#083
併用禁忌/タンナルビン(各社)、タンニン酸アルブミン(各社)/タンニン酸アルブミン/局所収れん剤
【併用禁忌】
経口鉄剤..相互に作用が減弱することがある |
#084
併用禁忌/トロンビン(各社)/トロンビン/局所用止血剤
【併用禁忌】
凝固促進剤(蛇毒製剤等)、抗線溶剤、アプロチニン製剤..血栓形成傾向が現れるおそれがある |
#085
併用禁忌/エシドライ(チバガイギー)/エシドライ/血圧降下剤
【併用禁忌】
電気ショック療法..重篤な反応(ショック状態)が現れるおそれがある(電気ショック療法を行う前には適切な休薬期間をおく) |
#086
併用禁忌/ダイクロトライドS錠(萬有)/ヒドロクロロチアジド・レセルピン/血圧降下剤
【併用禁忌】
電気ショック療法を受けている患者..本剤投与中の患者に電気ショック療法を行うと、重篤な反応が現れるおそれがあるので電気ショック療法を行う前には適切な休薬期間をおく |
#087
併用禁忌/ベハイドRA錠(杏林)/ベハイドRA錠/血圧降下剤
【併用禁忌】
電気ショック療法..投与中の患者に電気ショック治療を行うと、重篤な反応が現れるおそれがあるので電気ショック治療を行う前には適切な休薬期間をおく |
#088
併用禁忌/ベンゾキシン錠(三和化学)/硫酸ベタニジン/血圧降下剤
【併用禁忌】
|
#089
併用禁忌/セルシナミンS錠(ケミファ)、レシナミン錠(各社)/レシナミン/血圧降下剤
【併用禁忌】
電気ショック療法 |
#090
併用禁忌/セルパシルアプレゾリン(チバガイギー-ノバルティス)/レセルピン・塩酸ヒドララジン/血圧降下剤
【併用禁忌】
電気ショック療法 |
#091
併用禁忌/スルモンチール(塩野義)/マレイン酸トリミプラミン/抗うつ剤
【併用禁忌】
モノアミン酸化酵素阻害剤..発汗、不穏、全身けいれん、異常高熱、昏睡等の症状が現れることがある。なお、モノアミン酸化酵素阻害剤の投与を受けた患者に投与する場合には、少なくとも2週間の間隔をおき、また本剤からモノアミン酸化酵素阻害剤に切り換えるときには、2〜3日間の間隔をおくことが望ましい |
#092
併用禁忌/トフラニール(チバガイギー-ノバルティス)/塩酸イミプラミン/抗うつ剤・遺尿症治療剤
【併用禁忌】
モノアミン酸化酵素阻害剤..発汗、不穏、全身けいれん、異常高熱、昏睡等が現れることがある。なお、モノアミン酸化酵素阻害剤の投与を受けた患者に本剤を投与する場合には、少なくとも2週間の間隔をおき、また本剤からモノアミン酸化酵素阻害剤に切り換えるときには、2〜3日間の間隔をおくことが望ましい |
#093
併用禁忌/デパケン(協和発酵)/バルプロ酸ナトリウム/抗てんかん剤
【併用禁忌】
カルバペネム系抗生物質(パニペネム・ベタミプロン、メロペネム、イミペネム・シラスタチン)..本剤の血中濃度が低下し、てんかんの発作が再発することがある |
#094
併用禁忌/ハイビッド錠(ロシュ)/ザルシタビン/抗ウイルス・HIV逆転写酵素阻害剤
【併用禁忌】
イセチオン酸ペンタミジン..海外で本剤との併用により劇症膵炎による死亡例が報告されている |
#095
併用禁忌/ヴァイデックス(BMS)/ジダノシン/抗ウイルス・HIV逆転写酵素阻害剤
【併用禁忌】
テトラサイクリン系及びキノロン系の抗菌製剤..本剤にはアルミニウム及びマグネシウムを成分とするpH調節剤が含まれているため、抗菌製剤の吸収が低下し、効果が減弱されるおそれがある |
#096
併用禁忌/レトロビルカプセル(ウエルカム-住友製薬)/ジドブジン/抗ウイルス・HIV逆転写酵素阻害剤
【併用禁忌】
|
#097
併用禁忌/マイテラーゼ(日本商事)/塩化アンベノニウム/抗コリンエステラーゼ剤
【併用禁忌】
脱分極性筋弛緩剤(スキサメトニウム)..脱分極性筋弛緩剤の作用を増強し、全身麻酔時に持続性呼吸麻痺を起こすことがある |
#098
併用禁忌/ウブテック錠(大正薬品)/臭化ジスチグミン/抗コリンエステラーゼ剤
【併用禁忌】
脱分極性筋弛緩剤(スキサメトニウム)..脱分極性筋弛緩剤の作用を増強する |
#099
併用禁忌/メスチノンロシュ錠(ロシュ)/臭化ピリドスチグミン/抗コリンエステラーゼ剤
【併用禁忌】
脱分極性筋弛緩剤(スキサメトニウム)..コリン作動性反応が増強するおそれがある |
#100
併用禁忌/フラジール内服錠(塩野義)/メトロニダゾール/抗トリコモナス剤
【併用禁忌】
アルコール..腹部の仙痛、嘔吐、潮紅が現れることがあるので投与期間中は飲酒を避ける |
#101
併用禁忌/キニーネ製剤(各社)/キニーネ/抗マラリア・キナアルカロイド
【併用禁忌】
アステミゾール..QT延長、心室性不整脈(torsades de pointesを含む)等の重篤な心血管系の副作用が現れることがある |
#102
併用禁忌/ナツラン(ロシュ)/塩酸プロカルバジン/抗リンパ腫剤
【併用禁忌】
アルコール..アルコールに対する耐性を低下させる場合がある |
#103
併用禁忌/フルツロン(ロシュ)/ドキシフルリジン/代謝拮抗剤(5FUプロドラッグ)
【併用禁忌】
ソリブジン..フルオロウラシル系薬剤(テガフール、ドキシフルリジン、フルオロウラシル等)との併用により、フルオロウラシル系薬剤の代謝が阻害され血中濃度が上昇し重篤な血液障害等の副作用が発現する |
#104
併用禁忌/フトラフール(大鵬薬品)/テガフール/代謝拮抗剤
【併用禁忌】
ソリブジン..フロオロウラシル系薬剤(テガフール、ドキシフルリジン、フルオロウラシル等)との併用により、フルオロウラシル系薬剤の代謝が阻害され血中濃度が上昇し、重篤な血液障害等の副作用が発現する |
#105
併用禁忌/ユーエフティ(大鵬薬品)/テガフール・ウラシル/代謝拮抗剤
【併用禁忌】
ソリブジン..フルオロウラシル系薬剤(テガフール、ドキシフルリジン、フルオロウラシル等)との併用により、フルオロウラシル系薬剤の代謝が阻害され血中濃度が上昇し、重篤な血液障害等の副作用が発現する |
#106
併用禁忌/5-FU(協和発酵)/フルオロウラシル(内、坐)/代謝拮抗剤
【併用禁忌】
ソリブジン..フルオロウラシル系薬剤(テガフール、ドキシフルリジン、フルオロウラシル等)との併用により、フルオロウラシル系薬剤の代謝が阻害され血中濃度が上昇し重篤な血液障害等の副作用が発現する |
#107
併用禁忌/クロロマイセチン(三共)/クロラムフェニコール(内、小児用液、注)/抗生物質
【併用禁忌】
骨髄抑制を起こす可能性のある薬剤 |
#109
併用禁忌/リスパダール(ヤンセン協和)/リスペリドン/抗精神病,D2・5‐HT2拮抗剤
【併用禁忌】
エピネフリン..エピネフリンの作用を逆転させ、血圧降下を起こすことがある |
#110
併用禁忌/ラシックス-R錠(ヘキスト-日本HMR)/フロセミド・レセルピン/降圧剤
【併用禁忌】
電気ショック療法..てんかん様大発作反応等の重篤な反応が現れるおそれがあるので電気ショック療法を行う前には適切な休薬期間をおく |
#111
併用禁忌/イスメリン錠(チバガイギー-ノバルティス)/硫酸グアネチジン/降圧剤
【併用禁忌】
モノアミン酸化酵素阻害剤..高血圧クリーゼが起こる可能性がある |
#112
併用禁忌/メドロール錠(住友製薬-P&U)/メチルプレドニゾロン/合成副腎皮質ホルモン
【併用禁忌】
生ワクチン又は弱毒生ワクチン..免疫抑制が生じる量の副腎皮質ホルモン剤の投与を受けている患者にこれらのワクチンを接種すると、ワクチン株の異常増殖又は毒性の復帰が現れるおそれがある |
#113
併用禁忌/アモキサン(レダリー-武田)/アモキサピン/三環系抗うつ剤
【併用禁忌】
モノアミン酸化酵素阻害剤..発汗、不穏、全身けいれん、異常高熱、昏睡等が現れることがある。なお、モノアミン酸化酵素阻害剤の投与を受けた患者に本剤を投与する場合には、少なくとも2週間の間隔をおき、また、本剤からモノアミン酸化酵素阻害剤に切り換えるときには、2〜3日間の間隔をおくことが望ましい |
#114
併用禁忌/トリプタノール(萬有)/塩酸アミトリプチリン/三環系抗うつ剤
【併用禁忌】
モノアミン酸化酵素阻害剤..併用により、発汗、不穏、全身けいれん、異常高熱、昏睡等が現れることがある。なお、モノアミン酸化酵素阻害剤の投与を受けた患者に本剤を投与する場合には、少なくとも2週間の間隔をおき、また本剤からモノアミン酸化酵素阻害剤に切り換えるときには、2〜3日間の間隔をおくことが望ましい |
#115
併用禁忌/プロチアデン錠(科研・日医工)/塩酸ドスレピン/三環系抗うつ剤
【併用禁忌】
モノアミン酸化酵素阻害剤..発汗、不穏、全身けいれん、異常高熱、昏睡等が現れることがある。なお、モノアミン酸化酵素阻害剤の投与を受けた患者に投与する場合には、少なくとも2週間の間隔を置き、また本剤からモノアミン酸化酵素阻害剤に切り替えるときには、2〜3日間の間隔を置くことが望ましい |
#116
併用禁忌/ノリトレン錠(大日本)/塩酸ノルトリプチリン/三環系情動調整剤
【併用禁忌】
モノアミン酸化酵素阻害剤..モノアミン酸化酵素阻害剤との併用により、発汗、不穏、全身けいれん、異常高熱、昏睡等が現れることがあるので、併用を避ける。なお、モノアミン酸化酵素阻害剤の投与を受けた患者に投与する場合には、少なくとも2週間の間隔をおき、また本剤からモノアミン酸化酵素阻害剤に切り換えるときには、2〜3日間の間隔をおくことが望ましい |
#117
併用禁忌/ルジオミール錠(チバガイギー-ノバルティス)/塩酸マプロチリン/四環系抗うつ剤
【併用禁忌】
モノアミン酸化酵素阻害剤..モノアミン酸化酵素阻害剤との併用により、発汗、不穏、全身けいれん、異常高熱、昏睡等が現れることがあるので、併用を避ける。なお、モノアミン酸化酵素阻害剤の投与を受けた患者に投与する場合には、少なくとも2週間の間隔をおき、また本剤からモノアミン酸化酵素阻害剤に切り換えるときには、2〜3日間の間隔をおくことが望ましい |
#118
併用禁忌/テトラミド錠(三共)/塩酸ミアンセリン/四環系抗うつ剤
【併用禁忌】
MAO阻害剤..発汗、不穏、全身けいれん、異常高熱、昏睡等が現れるおそれがある。MAO阻害剤の投与を受けた患者に本剤を投与する場合には、少なくとも2週間の間隔をおき、また、本剤からMAO阻害剤に切り換えるときは、2〜3日間の間隔をおくことが望ましい |
#119
併用禁忌/テシプール錠(持田)/マレイン酸セチプチリン/四環系抗うつ剤
【併用禁忌】
モノアミン酸化酵素阻害剤..モノアミン酸化酵素阻害剤との併用により、発汗、不穏、全身けいれん、異常高熱、昏睡等が現れることがあるので、併用を避ける。なお、モノアミン酸化酵素阻害剤の投与を受けた患者に投与する場合には、少なくとも2週間の間隔をおき、また本剤からモノアミン酸化酵素阻害剤に切り換えるときには、2〜3日間の間隔をおくことが望ましい |
#120
併用禁忌/グラケーカプセル15mg(エーザイ)/メナテトレノン(15mg)/止血機構賦活ビタミンK2
【併用禁忌】
ワルファリンカリウム..ワルファリンカリウムの作用を減弱する(メナテトレノン15mg未満は併用注意) |
#121
併用禁忌/ダイアート(三和化学)/アゾセミド/持続型ループ利尿剤
【併用禁忌】
|
#123
併用禁忌/シアナマイド液(同仁)/シアナミド/酒量抑制剤
【併用禁忌】
アルコールを含む医薬品(エリキシル剤、薬用酒等)..シアナミド‐アルコール反応を起こすことがある |
#124
併用禁忌/ミリダシン錠(大鵬薬品)/マレイン酸プログルメタシン/消炎鎮痛・インドメタシン誘導体
【併用禁忌】
活性代謝物であるインドメタシンと次の医薬品の併用による相互作用が報告されているので、併用しない |
#126
併用禁忌/サノレックス錠0.5mg(ノバルティス)/マジンドール/食欲抑制剤
【併用禁忌】
MAO阻害剤..高血圧クリーゼを起こすことがあるので、MAO阻害剤投与中又は投与中止後2週間は、本剤を投与しない |
#127
併用禁忌/バレオン(北陸)、ロメバクト(塩野義)/塩酸ロメフロキサシン/新キノロン系抗菌剤
【併用禁忌】
|
#128
併用禁忌/オクソラレン(大正製薬)/メトキサレン/尋常性白斑治療剤
【併用禁忌】
次の医薬品との併用は避ける:ピリドンカルボン酸系薬剤(ナリジクス酸、オフロキサシン、スパルフロキサシン等)、テトラサイクリン系薬剤(塩酸ミノサイクリン、塩酸ドキシサイクリン等)、サルファ剤、グリセオフルビン、タール製剤、チアジド系薬剤(エチアジド、シクロペンチアジド、ペンフルチジド等)、ポルフィリン系薬剤(NAPP等)、フェノチアジン系薬剤(プロクロルペラジン、クロルプロマジン等)、メチレンブルー等の光線過敏症を起こすことがある薬剤..皮膚の光感受性を増強させ、特に長波長の紫外線(UVA)に対する感受性を増すことによって薬効を示すため、これらの光線過敏症を起こす作用を高めるおそれがある |
#129
併用禁忌/クロフェクトン(吉富)/塩酸クロカプラミン/精神神経安定剤
【併用禁忌】
エピネフリン..エピネフリンの作用を逆転させ、血圧降下を起こすことがある |
#130
併用禁忌/デフェクトン(吉富)/カルピプラミン/精神神経安定剤
【併用禁忌】
エピネフリン..エピネフリンの作用を逆転させ、血圧降下を起こすことがある |
#131
併用禁忌/トリフロペラジン(吉富)/マレイン酸トリフロペラジン/精神神経安定剤
【併用禁忌】
エピネフリン..エピネフリンの作用を逆転させ、血圧降下を起こすことがある |
#132
併用禁忌/コントミン(吉富)、ウインタミン(塩野義)/クロルプロマジン/精神神経用剤
【併用禁忌】
エピネフリン..エピネフリンの作用を逆転させ、血圧降下を起こすことがある |
#133
併用禁忌/ベゲタミン錠-A,B(塩野義)/クロルプロマジン配合剤
【併用禁忌】
エピネフリン..クロルプロマジンはα‐交感神経遮断作用を持つので、エピネフリンの作用を逆転させ、血圧降下を起こすことがある。昇圧剤を用いる必要がある場合には、ノルエピネフリンを用いる |
#134
併用禁忌/ヒルナミン(塩野義)/レボメプロマジン/精神神経用剤
【併用禁忌】
エピネフリン..エピネフリンの作用を逆転させ、血圧降下を起こすことがある |
#136
併用禁忌/インフリー(エーザイ)/インドメタシンファルネシル/組織活性型消炎・鎮痛剤
【併用禁忌】
|
#138
併用禁忌/ミフロール(三井)、ヤマフール(山之内)/カルモフール/代謝拮抗剤
【併用禁忌】
|
#139
併用禁忌/テレパーク(日本商事)/イオパノ酸/胆のう・胆管造影剤
【併用禁忌】
(投与間隔をあける) |
#140
併用禁忌/メジコン(塩野義)/臭化水素酸デキストロメトルファン/中枢性鎮咳剤
【併用禁忌】
MAO阻害剤(phenelzine)..外国で、MAO阻害剤(phenelzine)との併用により、けいれん、反射高進、異常高熱、昏睡等の症状が現れたとの報告がある |
#141
併用禁忌/ドラマミン(モンサント・大日本)/ジメンヒドリナート/鎮うん・鎮吐剤
【併用禁忌】
モノアミン酸化酵素阻害剤(塩酸サフラジン)..本剤の抗コリン作用が持続・増強されることがある |
#142
併用禁忌/ビセラルジン錠(日本臓器)/ヨウ化チエモニウム/鎮けい抗コリン剤
【併用禁忌】
131I療法を行う場合には、その1週間前に中止する..ヨウ化チエモニウムのヨウ素は131Iの摂取率を低下させることがある |
#143
併用禁忌/塩酸エフェドリン(各社)/塩酸エフェドリン/鎮咳・気管支拡張剤
【併用禁忌】
エピネフリン及びイソプレナリン等のカテコールアミン..不整脈、場合によっては心停止を起こすおそれがある |
#144
併用禁忌/カフコデ錠(模範)/塩酸メチルエフェドリン配合剤/鎮咳・鎮痛・解熱剤
【併用禁忌】
エピネフリン及びイソプレナリンなどのカテコールアミン..不整脈、場合によっては心停止を起こすおそれがある |
#146
併用禁忌/セキコデシロップ(大日本)/塩酸エフェドリン配合剤/224
【併用禁忌】
エピネフリン及びイソプレナリン等のカテコールアミン..不整脈、場合によっては心停止を起こすおそれがある |
#147
併用禁忌/アストーマカプセル(日医工)/塩酸メトキシフェナミン配合剤/222
【併用禁忌】
カテコールアミン(エピネフリン及びイソプレナリン等)..塩酸メトキシフェナミンとの併用により不整脈、場合によっては心停止を起こすおそれがある |
#148
併用禁忌/コフミン錠(杏林)/塩酸メチルエフェドリン配合剤/222
【併用禁忌】
カテコールアミン製剤(エピネフリン、イソプレナリン等)..dl‐塩酸メチルエフェドリンを含有しているため、併用により不整脈、場合によっては心停止を起こすおそれがある |
#149
併用禁忌/セキール(マルコ)/塩酸メチルエフェドリン配合剤/鎮咳剤
【併用禁忌】
カテコールアミン(エピネフリン及びイソプレナリン等)..dl‐塩酸メチルエフェドリンを含有しているため、不整脈、場合によっては心停止を起こすおそれがある |
#150
併用禁忌/ネオアスシロップ(東亜薬工-鳥居)/塩酸メチルエフェドリン配合剤/鎮咳剤
【併用禁忌】
カテコールアミン(エピネフリン及びイソプレナリン等)..dl‐塩酸メチルエフェドリンを含有しているため、不整脈、場合によっては心停止を起こすおそれがある |
#151
併用禁忌/フスコデ(各社)/塩酸メチルエフェドリン配合剤/鎮咳剤
【併用禁忌】
カテコールアミン(エピネフリン、イソプレナリン等)..不整脈、場合によっては心停止を起こすことがある |
#152
併用禁忌/ドロビッド(萬有・鳥居)/ジフルニサル/鎮痛・消炎剤
【併用禁忌】
インドメタシン..重大な胃腸出血が現れたとの報告がある |
#153
併用禁忌/オピスタン(田辺製薬)/塩酸ペチジン/鎮痛・鎮けい合成麻薬
【併用禁忌】
モノアミン酸化酵素阻害剤..興奮、錯乱、呼吸循環不全等を起こすことがある。モノアミン酸化酵素阻害剤の投与を受けた患者に本剤を投与する場合には、少なくとも2週間の間隔をおくことが望ましい |
#154
併用禁忌/バファリン(ライオン)/アスピリン・ダイアルミネート/鎮痛解熱剤
【併用禁忌】
|
#155
併用禁忌/メナミン(RPR・中外)、オルヂス(北陸)/ケトプロフェン/鎮痛消炎剤
【併用禁忌】
塩酸シプロフロキサシン..まれにけいれんを起こすことがある |
#156
併用禁忌/ウロナミン腸溶錠(住友製薬)/ヘキサミン/尿路消毒剤
【併用禁忌】
尿をアルカリ性にする薬剤[炭酸水素ナトリウム(重曹)等]..これらの薬剤との併用により、本剤の効果が減弱することがあるので併用は避ける |
#157
併用禁忌/インダシン(萬有)、インテバン(住友製薬)/インドメタシン/非ステロイド性消炎鎮痛解熱・未熟児動脈管開存症治療剤
【併用禁忌】
|
#158
併用禁忌/アレステン錠(日本新薬)/メチクラン/非チアジド系降圧剤
【併用禁忌】
|
#159
併用禁忌/ワゴスチグミン散(塩野義)/ネオスチグミン/副交感神経興奮・抗コリンエステラーゼ剤
【併用禁忌】
脱分極性筋弛緩剤(スキサメトニウム)..脱分極性筋弛緩剤の作用を増強する |
#160
併用禁忌/オペプリム(ルセル森下-日本HMR)/ミトタン/副腎皮質ホルモン合成阻害剤
【併用禁忌】
|
#162
併用禁忌/サンディミュン(ノバルティス)/シクロスポリン/免疫抑制剤
【併用禁忌】
|
#163
併用禁忌/プログラフ(藤沢)/タクロリムス水和物/免疫抑制剤
【併用禁忌】
|
#164
併用禁忌/トリアムテレン(各社)/トリアムテレン/利尿・降圧剤
【併用禁忌】
インドメタシン、ジクロフェナク..急性腎不全が現れることがある |
#165
併用禁忌/アロテック(日本ベーリンガー)/硫酸オルシプレナリン/喘息治療・気管支拡張β‐刺激剤
【併用禁忌】
カテコールアミン(エピネフリン、イソプレナリン等)..重篤な不整脈、場合により心停止を起こすおそれがある |
#166
併用禁忌/アストフィリン(三生-エーザイ)/アストフィリン/喘息治療剤
【併用禁忌】
カテコールアミン製剤(エピネフリン、イソプレナリン等)..塩酸エフェドリンを含有しているため併用により不整脈、場合によっては心停止を起こすおそれがある |
#167
併用禁忌/アストモリジンD、M錠(マルホ)/塩酸エフェドリン配合剤/喘息治療剤
【併用禁忌】
エピネフリン及びイソプレナリン等のカテコールアミン..不整脈、場合によっては心停止を起こすおそれがある |
#168
併用禁忌/ネオドリンS(富士薬工)/塩酸メチルエフェドリン配合剤/喘息治療鎮咳剤
【併用禁忌】
カテコールアミン製剤(エピネフリン、イソプレナリン等)..不整脈、場合によっては心停止を起こすおそれがある |
#169
併用禁忌/ナパノール錠(レダリー-武田)/フェンブフェン/フェニル酢酸系消炎・鎮痛・解熱剤
【併用禁忌】
エノキサシン、ノルフロキサシンとの併用により、まれにけいれんを起こすことがあるので、併用を避ける |
#170
併用禁忌/フェナミン錠(東和薬品)/塩酸メトキシフェナミン/気管支拡張剤
【併用禁忌】
エピネフリン及びイソプレナリン等のカテコールアミンとの併用により不整脈、場合によっては心停止を起こすおそれがあるので、併用を避ける |
#171
併用禁忌/乾燥硫酸ナトリウム(各社)/乾燥硫酸ナトリウム/塩類下剤
【併用禁忌】
サルファ剤との併用によりスルフヘモグロビン形成を促進するとの報告があるので併用を避ける |