『大型映像年鑑 』2019
●●PROJECTORS別冊 『大型映像年鑑』2019発行●●

『大型映像年鑑』 2019
大型映像機器(プロジェクター、LED、LCD)、大型ビジョン、デジタルサイネージ、プロジェクションマッピング、VRシステム、など、大型映像を使用したビジネスシーンに的を当てた年度版「総合資料集」です。
大型ビジョン設置事例、プロジェクションマッピングの事例、得意分野で多彩に展開される事例、事業&業界の動向、4K8Kテレビ&プロジェクター動向、さらに新製品モデル性能&使い勝手、販売予測、我が社の得意なハード、などを紹介しております。
・発行:2018年10月28日
・編集&発行:PJ総合研究所
取材協力/川田宏之(フリージャーナリスト)、PROJECTORS編集部
・販売:(有)エーブイシー
・版形:A4版、オールカラー
・予定ページ数:150ページ
・販売価格:印刷版 9,100円(税別、送料別)、電子版 4,800円(税別)
<主な内容>
●展示会レポート:幕張メッセ(2018年10月16日〜19日)
CEATEC JAPAN 2018 PJ編集部
<技術&業界情報>
大型映像、デジタルサイネージ、新4K8K衛星テレビ放送の実情と課題 PJ編集部・村瀬孝矢
プロジェクションマッピングは拡大しつづける PJ編集部・村瀬孝矢
新4K8K衛星放送開始を前に発売された各社有力テレビの特徴 PJ編集部・村瀬孝矢
ディスプレイにみるテレビのこれから、モバイルのこれから PJ編集部
プロジェクター市場のこれから PJ編集部
IFA情報/ベルリン国際コンシューマーエレクトロニクス展でみる新製品群 PJ編集部
JOLED/印刷方式大型有機ELディスプレイが始動した PJ編集部
ジャパンディスプレイ/戦略的な次世代ディスプレイを開発しイノベーションを起こす PJ編集部
★得意分野で多彩に展開される事例 川田宏之/PJ編集部
シリコンコア・テクノロジー/1ミリピッチをきる製品も市場に投入、超高精細LEDディスプレイで新市場の開拓を目指すシリコンコア・テクノロジー
タケナカ/タケナカを含むシンユニティグループの新たな取り組み
ウシオエンターテインメントホールディングス/ウシオエンターテインメントホールディングスが展開する最新の大型映像照明機器のソリューション
レイヤードジャパン/世界のLEDディスプレイ市場でトップを走るレイヤードは日本市場でもトップブランドとして知名度をあげつつある
パス・コミュニケーションズ/飛躍するパス・コミュニケーションズの大型映像ビジネスとデジタルサイネージ
メイコー/重要度の増す監視制御システム市場の発展に貢献するメイコーの映像機器のソリューション
ヘキサゴンジャパン/プロジェクションマッピングを使ったイベント「竹芝Town of Light Festival」で活躍
サードウェーブ/eスポーツの裾野を拡げるための積極的な取り組み
協議団体の活動/表技協 羽倉賞受賞発表と記念講演会の催し
/JPVA 災害時に役立てるサイネージの必要性を実感
★我が社の得意ハード/こんなところに注目 PJ編集部
NECディスプレイソリューションズ/ニーズに応える映像ソリューションを提供
インターナショナルクリエイティブ/多様化する映像事業の期待に沿える事業活動を図る
カシオ計算機/独創性とアイデアを加味したプロジェクター中心に市場を開拓する
クリプトン/「コンパクトニアフィールドオーディオ」に新モデル「KS-55」投入
JVC Kenwood/世界初の8K表示のホームシアター向けプロジェクターを発売
オーエスプラスe/新ブランド「LUXOS」で自社プロジェクター販売へ進出
★新製品モデル性能&使い勝手、販売予測 PJ編集部
大型LEDディスプレイ/各社主力の大型LEDディスプレイをみる
シリコンコア・テクノロジーの大型LEDディスプレイ
レイヤードの大型LEDディスプレイ
アブセンジャパンの大型LEDディスプレイ
ソニーの大型LEDディスプレイ
パナソニックとエプソンで比較/照明器具と映像投写機能を合わせた新しい用途を提案するプロジェクター
日立/独創的なLED光源による使い勝手の向上と長寿命化を果たしたLP-GU4001J
オーエス/65年間を振り返りながら次世代への取り組みを一挙公開
<<ハード機器資料集>>
・大型映像投写向けプロジェクター「全22」モデル紹介 PJ編集部
・大型映像関連企業アドレス
(有)エーブイシー 〒362-0013 埼玉県上尾市上尾村1352-5
Tel 048-776-7580 fax 048-772-0861
●AVCホームページへもどる