ご近所国立を紹介します。
手作りのハム・ソーセージ屋さん。ここはこだわりのある、おいしいお店です。
味は保証つき。特に、レバーペーストがお気に入りです。全然臭みがありません。
薄く切って固めの黒パンやクラコットと一緒に。1個240円。
2 八百屋:やおぎん
国立駅からはちょっと遠ざかりますが、「連日安売りの八百屋」という赤い看板が
目立ちます。その名のとおり毎日安い。週1回くらいしか行けませんが、嬉しくなって
持ちきれないくらいたくさん買ってしまいます。おじさんもいい人。
ご存知、紀ノ国屋。大学通り右手にあります。
ここに入るとなかなか出てこないと言われてしまいます。いくら居てもあきません。
結局、あまりたくさんお買い物はしませんが。
紀ノ国屋の角を右へ曲がってすぐ。住宅地の中で赤と白のアーケードが目立ちます。
サンマルクがおすすめ。すごくおいしい。
(移転しました!)いろんな種類の紅茶が並んでいます。それぞれにおいしい飲みかた
などを説明がしてあります。
紅茶以外にもジャムやはちみつ、ティーカップなどもあります。
プレゼントにも最適です。何を隠そう結婚式の引き出物を買ったお店です。
駅を出て大学通りの左手、一橋大学の前。
土日の昼時は、いつも混み合っています。日曜日には、店の外に行列ができるほど。
蕎麦は、白っぽくて細め。甚五郎そばがおすすめ。
7 粥専門店:粥屋
おかゆが数種類あってどれもおいしい。
他にもちょっと変ったメニューがあります。席はカウンターのみ。
南口をでて、右側の通りを入ってすぐ。西友の向かい。
お店の前のワゴンでは、1冊20円。中に入っても100円未満。文庫本が多く、
本は比較的新しくて、きれい。南口を出て左側の通り、NTTの斜め向かい。
小さくて見落としそうな店ですが、青と白のストライプのアーケードが目印です。
駅からは少し遠くなりますが、ぜひ行って食べて欲しいお店です。
ケーキは小さめで甘さも控えめ。
シュークリームやシブーストがおいしい。
お店のケーキを家庭でも作れるようになるケーキ教室もやっています。
教室はお店で開かれ、月1回(木曜日か日曜日)で入会金1万円、月々6,000円です。
1 ハム・ソーセージ:ノイフランク
![]() |